京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:32
総数:330646
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度がスタートしました。学校教育目標「みんなでつくる『大切』を大切にする学校」に向かって頑張っていきましょう。

シーサーを作りました!

画像1画像2
 14日(火)に図工で焼き物風粘土を使ってシーサーを作りました。始めに一つのかたまりの粘土から手や足や頭の大きな部分をひねり出し、その後写真を見ながら細かい部分に気をつけて表情や動きを表現していきました。5年生になって初めての粘土を使った学習でしたが、丁寧に作り上げることが出来ました。

こどもエコライフチャレンジの学習が始まりました。

画像1画像2
 8日(水)に、こどもエコライフチャレンジの事前学習を行いました。地球温暖化についての話を聞き、クイズにも挑戦しました。初めて知ることも多かったようで、驚きの声が出ていました。今日学んだことを総合的な学習の時間に生かしてほしいと思います。

社会見学〜鈴鹿方面〜

画像1
画像2
画像3
 11月1日(水)に鈴鹿方面へ社会見学に行きました。朝から天気が良く、気持ちの良い1日となりました。午前に、オートリサイクルセンターで自動車のリサイクルや解体方法について学びました。実際に自動車を圧縮している様子を見て驚きの声が出ていました。お弁当を食べた後、自動車工場へ行き、機械化された工場内で自動車が生産されている様子を目の前で見ることが出来ました。今日学んだことを今後の社会科の学習に生かしてほしいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価等

学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

半日入学・保護者説明会

学校沿革史

京都市小学校運動部活動ガイドライン

就学時健康診断

特別警報・暴風警報・地震に対する非常措置

小中一貫教育構想図

京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp