京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up74
昨日:84
総数:331719
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「みんなでつくる『大切』を大切にする学校」に向かって頑張っていきましょう。

スチューデントシティに行ってきました

画像1画像2
11月30日(月)にインフルエンザの影響で延期となっていたスチューデントシティに行ってきました。インフルエンザや風邪などの影響を心配していたのですが、122名全員が元気に参加することができました。子どもたちは、すごく意欲的に仕事に取り組んでいて、施設の方からすごくほめていただきました。1日の活動を通して、仕事・働くことの大変さやお金のありがたみなど、たくさんのことを感じてくれたようです。

秋の遠足

10月16日(金)、秋の遠足に行ってきました。とてもよいお天気に恵まれ、思いっきり体を動かすことができました。
午前中は、グループになってアスレチックに挑戦しました。苦手な子に対しても「がんばれ」と優しく声を掛けて、協力して取り組んでいく姿が見られ、すごくうれしい気持ちになりました。
午後からは、お弁当、自由時間です。体育で取り組んでいるマット運動の練習をしたり、ドッチビーをしたりそれぞれ楽しく過ごしていました。クラス対抗騎馬戦も盛り上がりました。帰るときには、「えっ、もう。もっと遊びたい!!」という声がみんなからあがっていました。
画像1画像2

みさきの家

写真追加しました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家

画像1画像2
 6月7日(日)から9日(火)まで「みさきの家」に行ってきました。お天気にも恵まれ、5年生122人全員で全ての活動を楽しむことができました。
 磯観察や大野浜での活動、浦山ラリーでは、京都にはないたくさんの自然や生き物とふれあうことができました。
 キャンプファイヤーではゲームやフォークダンスで盛り上がったあと、寝転がってみんなで星を見ました。ちょうどそのときに流れ星が見えて、大きな歓声があがりました。
 野外炊事やきもだめしではグループで助け合ったり、はげましあったりしながら取り組む姿を見ることができました。
 とても楽しく有意義な3日間になりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

行事予定

学校評価等

京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp