京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up31
昨日:78
総数:330483
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度がスタートしました。学校教育目標「みんなでつくる『大切』を大切にする学校」に向かって頑張っていきましょう。

体育科「高とび」の学習

画像1画像2
体育科「高とび」の授業の様子です。少しでも高い高さを跳ぶために助走や跳び方を工夫して学習に取り組んでいました。1回目授業の時よりも記録がのび,一人一人が全力で頑張っていました。

【4年】体育 高とび

画像1
今日の体育は,雨天のため,体育館で実施しました。

グループで協力して場の設定をして,体を慣らしています。

とび方をくふうしながら,自分のとべる高さに挑戦していきます。

【4年】図工 つなぐんぐん

画像1
図工で「つなぐんぐん」の学習をしました。

新聞紙や雑紙をクルクルと丸めて,棒状にしたものをつなぎ合わせます。

組み合わせやつなぎ方をくふうしながら,ユニークな形がたくさん出来上がりました。

【4年】ツルレイシの観察

画像1画像2
理科の学習でツルレイシを観察しました。

葉がギザギザでハートの形に似ている,子葉がかたい,などと観察カードに書いていました。

最初は「ツルレイシって何?」という反応だった子どもたちは,ゴーヤのことだと分かると驚いた様子でした。

【4年】身体計測

画像1
4年生になってから初めての身体計測です。

密を避けるために,くすのきルームにて距離を置いて実施しました。

3年生と時に比べて,みんな大きくなっています。

【4年】今日の給食

画像1
今日の給食の献立は…,

コッペパン,牛乳,ツナサンド(具),チャウダー

でした。

昨日の「さばのしょうが煮」を羨ましがっている人がたくさんいました。
お互い食べている給食が羨ましいですね。

久々の給食を「おいしかった!」と喜んでいました。

【4年】給食が始まりました

昨日から給食が開始しました。

献立は…

麦ごはん,さばのしょうが煮,野菜のきんぴら,豆乳のみそ汁,牛乳。


全員同じ方向を向いて食べる,しゃべらないなどの制約の中ですが,久々に食べた給食はおいしかったですね。
隔日登校なので,グループによって食べられる献立が違うことが不思議な感じがします。

わいわい楽しく食べる給食が一番ですが,今は健康第一。
みんな黙って食べることができました。


画像1画像2

【4年】伝言板2

画像1
画像2
今日はBグループの登校日でした。

BグループからAグループへのメッセージ。

「これからもよろしく」
「全員で勉強したい。みんなの顔がみたい。みんなで遊びたい。(中略)Aグループとあえないからさみしいです。」

など,基本的なあいさつから,心温まるようなメッセージ,切実な願いなどがありました。

早く全員が安心して登校できますように…!


次回登校日には,お返事を書いてもらおうと思います。

【4年】伝言板

画像1
画像2
隔日登校で同じグループの友だちにしか会えない日が続きます。

そこで,クラスで伝言板を作ってみました。

AグループからBグループへ

「これからもAグループとBグループでいっしょに勉強がしたい」
「おにごっこできるようになったらしよう」
「コロナがおさまるのをまとう!がんばってね!!」

など,励ましのメッセージや,みんながそろったらやりたいことなどを
書いていました。

明日は,BグループがAグループに向けて書いてもらおうと思います。

次に登校したときに読んでみてね。

【4年】第2回相談日

2回目の相談日がありました。
1回目に比べ,多くの人が登校してくれました。

6月1日(月)から学校が再開されることになったので,
そのことをお知らせするプリントや新しい課題なども配布しました。

今週の課題には,

・外国語 しょうかいカード
・音 楽 鑑賞
・図 工 工作  などが入っています。

出きる範囲で構わないので,お家時間を使って取り組んでみてください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

京都市新型コロナウイルス感染症対策関連

行事予定

校時表

学校評価等

学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動ガイドライン

特別警報・暴風警報・地震に対する非常措置

PTA

その他

新規カテゴリ

京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp