京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up12
昨日:88
総数:332357
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「みんなでつくる『大切』を大切にする学校」に向かって頑張っていきましょう。

3年生 道徳『ぐらっと 心が揺らいだ 編』

みなさんは、「好き」がきっかけで始めたことが少し嫌になったり、やめたいと思ったことはありませんか?

頑張っていた習い事。友達に「今日遊ぼうよ。」と誘われ、
「1日くらい、いいか〜」と思ったことはありませんか。

自分の心が揺らいだときに大切にしたいことはどんなことだろう。

今日はみんなでそんなことを考えました。
画像1

3年生 休日参観『美術・芸術って?! 編』

今日は図工の授業を参観していただきました。作品に対して思い思いの意見や考えを伝えることができました。

アートに触れる良い機会になりました。
画像1
画像2
画像3

3年生 体育『鉄ぼう運動 編』

今、自分ができる技を練習したり、がんばればできそうな技にチャレンジしていました。逆上がりをしたり、こうもりおりをしたり、いろいろな技を見せてくれました。きれいに着地をきめる3年生の姿を見て、心の中で『伸身の新月面が描く放物線は、栄光への架け橋だ〜。』とひそかに実況していたのは私です。
画像1
画像2
画像3

3年生 体育『マット運動がんばります 編』

少しがんばればできそうな技に挑戦している3年生。いろいろな場に分かれて練習をします。自分が挑戦する技のポイントをチェックする子もいます。
自分たちでどんどん練習を進めていく3年生のマット運動。もちろん担任の先生のアドバイスもとっても重要です。それぞれの子に合わせてアドバイスをしたり,声をかけたりする先生も大忙しなのです。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp