京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up15
昨日:33
総数:330691
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度がスタートしました。学校教育目標「みんなでつくる『大切』を大切にする学校」に向かって頑張っていきましょう。

自然のかんさつ

画像1
画像2
画像3
3年生になって、理科の学習がはじまりました。
最初の単元は「自然のかんさつ」です。
ビオトープ周辺の動植物を探して、その様子を
観察してきます。どこに住んでいるのかな、何を
しているのかな。など疑問を持ちながら観察をしていきました。

体ほぐし運動

画像1画像2
体育科「からだほぐし運動」の学習をしました。
この日は学級を二つにわけ、チーム対抗で新聞紙リレーをおこないました。1枚の新聞紙を落とさないように走り、次の人に渡します。身体がぶれないように走る必要があるため、足の速さだけでなくみんなが参加できて盛り上がっていました。

図書館たんていだん

画像1画像2
国語科「図書館たんていだん」の学習をしました。今日は三上先生から図書館の使い方と本の探し方を教わりました。
実は本年度、勧修小学校では図書館司書として三上先生が担当されています。
小学校に司書の先生が常駐するのは、なんと京都市で勧修1校だそうです。
3年生は図書館とも非常に近いため、ぜひ色々な本に親しんで欲しいと思います。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

行事予定

学校評価等

学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp