京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up74
昨日:81
総数:330015
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度がスタートしました。学校教育目標「みんなでつくる『大切』を大切にする学校」に向かって頑張っていきましょう。

3年 めいろづくり

画像1画像2画像3
 今日の算数の時間は迷路づくりを行いました。

「鍵を拾ったらドアが開くようにしよう…」
「この腕のところにはいるように…」

 工夫を凝らした迷路を作る子の姿がいました。
 どうすれば,思い描いた形の迷路を作ることができるのかを一生懸命に考えていました。

3年生 わくわく算数広場

画像1画像2
 算数の学習では「キャンプをしているイラスト」から,ストーリーを読み取って問題を予想しました。

 「これはかけ算…? それともわり算…?」
 「マシュマロが36個って書いてあるから6の段使うんちゃうの?」

 多角的な視点で,算数に取り組む姿が素敵でした。
 また来週から少しずつ学校ペースに戻して頑張っていきましょうね。

3年生 わたしと小鳥とすずと

画像1画像2
 今日は久しぶりの「詩」の学習でした。
 自分でイメージをふくらませて丁寧に試写を行い,絵を描きました。

 「みんなちがって,みんないい」

「いい言葉やな〜」

 としみじみ言っていた子どもたちでした。

3年生 新学期スタート!

画像1画像2
 久しぶりの学校でした!
 新型コロナウイルスの感染拡大のため,今回もTeamsによる放送での始業式でした。
 夏休み明けでしたが,子どもたちは「自分たちの大切」をめあてに,2学期の目標を立てていきました。

 保護者のみなさまには,丸付けや家庭での学習支援など,様々なところでご協力をいただきありがとうございました。また少しずつ学校モードに切り替えていきたいと思います!
 よろしくお願いします!

【3年生】ひまわりが咲きました

画像1
夏休みに入りました。
中庭を見ていると,ひまわりが咲いている鉢植えを見つけました。

1学期に,水やりを欠かさず頑張ったおかげですね!

3年生 1学期ありがとうございました!

画像1画像2
 今日は1学期の最終日でした!
 夏休みの宿題はたっぷりありますが,表紙の絵を見ながら「よっしゃ!がんばるぞー!」と子どもたち。

 休みの時間や空き時間を活用しながら

「なあなあ,このキャラクターの目の色なんやったっけ〜?」

 表紙の色塗りに懸命に取り組んでいました。
 保護者の皆様,学習支援や丸付けのご協力など,様々なところでお世話になります。
 よろしくお願いします。

3年生 国語 「はじめて知ったことを知らせよう」

画像1
 国語の学習で,図書館からたくさんの本を読んでいます。
 図鑑や科学読み物をたくさん読んで,わかったこと,新しく知ったことをまとめています。
 1人だけだと新しく知った知識は1人分だけだけど…

 クラスのみんなで知識を共有したら数十倍の知識量に膨れ上がりますね!

3年生 6月の絵の鑑賞会

画像1画像2
 図画工作の時間に6月の絵の鑑賞会をしました。
 みんな友だちの作品の「よいところ」「参考にしたいところ」を中心にたくさん見つけています。
 友だちのよいところをたくさん見つけると,今後の自分の作品に生かすことができていいですね!

3年生 表とグラフ その2

画像1画像2
 表とグラフについて引き続き学習しています。今日は作った表を分かりやすくグラフにすることを学びました。
 1目盛りの大きさに気を付けて,定規でまっすぐ引く!
 これがポイントです♪

3年生 音のふしぎ

画像1画像2
 理科の学習で「音のふしぎ」という学習をしています。
 糸電話の「糸」に注目してみると,実はちょっぴり「ふるえ」があるそうです!

「「ほんまに!?」」

 という子どもたち,実際にふるえを確認しながら糸電話で楽しくお話して実験しています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/6 部活動(サッカー・卓球)
9/7 フッ化物(6くみ・1組)
1年放課後まなび教室説明会16:00
部活動(陸上)
9/8 フッ化物(2・3組)
9/9 校内授業研修会のため4−2以外は13:15完全下校

学校だより

行事予定

学校評価等

学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動ガイドライン

小中一貫教育構想図

勧修小学校のきまり・持ち物について

京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp