京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up26
昨日:36
総数:331559
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「みんなでつくる『大切』を大切にする学校」に向かって頑張っていきましょう。

3年生 まいごのかぎ

画像1画像2
 国語の学習で「まいごのかぎ」という物語を読んでいます。

 登場人物である「りいこ」の心情や様子について,場面ごとにセリフや文章を抜き出してまとめています。

 図工の時間に「よけいなこと」をしてしまったりいこはどのような心情の変化があるのか……

3年生 風とゴムのはたらき

画像1画像2
 3年生の理科の学習では,「風とゴム」のはたらきについて調べるために,ミニカーを使って実験しています。
 まずは,どのくらいの力で車が動くのか…
 多目的ルームを使って「どのくらいの距離が進むのか」確認します!

3年生 くすくすさんのお話を聞きました。

画像1画像2
 朝の読書タイムを使って,地域の読み聞かせを聞きました。
 今日のお話は「お豆腐」を買った兄弟のお話。
 さて,「なんちょう」買えたかな〜?

3年生 日々の道徳学習

画像1画像2画像3
 先日は休日参観へお越しくださり,ありがとうございました。
 参観日では「さと子の落とし物」という友情・学級の結束をテーマにした物語文を通して登場人物の心情の変化や自分の立場だったらどうするのかについて考えていきました。

 普段の道徳の学習でも,物語文やシチュエーションの様子を見て「自分の普段の生活に置き換えたらどうするのか」について考えています。

3年生 時刻と時間 〜1分でできる事〜

画像1
 1秒についての学習をしたときには,1秒が60集まることによって1分になることを学びました。

 また,目をつぶって1分の時間あてゲームを行ったり,振返りの時間には1分で描ける絵を描いたりしました。
 上手な作品がたくさんあってすごいです!
 1分という時間の長さを体で覚えていきたいですね!

3年生 時こくと時間

画像1
 算数では時刻と時間という学習をしています。この前使い方を習った国語辞典を使いながら「時刻・時間」のそれぞれの意味について調べてから,学習をスタートしました。

「午後1時45分の30分後…?」
「2時30分の50分前…?」

 子どもたちは時間軸を直線に表すことを頑張りながら取り組んでいます。

3年生 How many〜?

画像1画像2
 3年生の外国語活動の学習では,「How many〜」と数字の数え方について学習しています。他にも,様々な国での「じゃんけん」の仕方についても学びました。
 ご家庭でもぜひ子どもたちと楽しんでみてください。

 「Rock,Paper,Scissors...1,2,3!!!!」

3年生 図画工作 カラフルフレンド

画像1画像2
 図画工作の学習では,ビニール袋やお花紙,色画用紙などを活用して立体作品を作りました。「カラフルフレンド」の名前の通り,いろいろな色が混ざった素敵な作品に仕上げることができました。

3年生 こまを楽しむ

画像1画像2
 国語の新しい学習で「こまを楽しむ」という説明文を読んでいます。説明文には「はじめ」「中」「おわり」の3つで構成され,「はじめ」の部分には『問い』が隠れていることが分かりました。
 これからどんなこまが登場するのか,その楽しさは何かを具体的に追っていきたいと思います!

3年生 わり算 ラストスパート!

画像1
 4月の参観日に見ていただいた「わり算」の学習が終了しました。今回はテストに向けて,練習問題をたくさん解いて練習しました。九九を一生懸命唱えながら頑張る健気な子どもたちの姿が輝いていました!
 またご家庭でも「九九に言うてみて〜」とお声かけいただけると有難いです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/6 部活動(サッカー・卓球)
9/7 フッ化物(6くみ・1組)
1年放課後まなび教室説明会16:00
部活動(陸上)
9/8 フッ化物(2・3組)
9/9 校内授業研修会のため4−2以外は13:15完全下校

学校だより

行事予定

学校評価等

学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動ガイドライン

小中一貫教育構想図

勧修小学校のきまり・持ち物について

京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp