京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up32
昨日:90
総数:330643
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度がスタートしました。学校教育目標「みんなでつくる『大切』を大切にする学校」に向かって頑張っていきましょう。

3年生 音のふしぎ

画像1画像2
 理科の学習で「音のふしぎ」の学習をしています。
 今日は音楽室と理科室に分かれて「音の出るもの」から音が出ているときの振動について調べました。
 「振動」「ふるえ」を感じることができましたね!
 次回はこれらの結果をもとに考えを深めていきたいと思います♪

3年生 ハンドベースボール!

画像1画像2
 体育の学習で,「ハンドベースボール」をしています。
 友だちと協力しながらパスを繋げています。

「めざせ〜ホームラーン! がんばれー!」

 攻撃側も応援する言葉が励みになります。

3年生 大好き! わたしたちの町!

画像1画像2画像3
 3年生から新しくスタートした「総合的な学習の時間」
 公園について調べています。子どもたちからの情報をもとに,実際にどの場所にあるのかバーチャル校区探検をしました!

3年生 まいごのかぎ

画像1画像2
 「まいごのかぎ」という物語文を読んでいます。りいこという少女が,様々な『不思議なこと』に出会います。
 これまで場面を少しずつ整理していったので,感想文にまとめて,交流しました。
 りいこの気持ちのうつり変わりに共感する子がたくさんいました。

3年生 風とゴムのはたらき

画像1画像2
 風とゴムの働きを調べるにあたって,風やゴムで動く車を製作しています。
 どのように動かせば長い距離を走ることができるかな。
 試行錯誤しながら実験結果をまとめていきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

京都市新型コロナウイルス感染症対策関連

行事予定

学校評価等

学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

特別警報・暴風警報・地震に対する非常措置

小中一貫教育構想図

京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp