京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up15
昨日:94
総数:332454
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「みんなでつくる『大切』を大切にする学校」に向かって頑張っていきましょう。

【3年生】ウイルスをよせつけないようにしよう!!

画像1画像2
この写真を見てみましょう。
T先生が何かを見ながら手をよく洗っていますね!

学校では,教室や手洗い場に,「手の洗い方」の紙が掲示されています。
病気にならないために手を洗うことがとても大切だからです。

みなさんはお家でしっかり手を洗っていますか?
あるCMでは,「ハッピーバースデー」の曲2回分洗うといいと言っていました。
ある動画では,“PPAP”の音楽に合わせてしっかり手を洗っていました。

さあ,みんなもウイルスをよせつけないために,しっかり手を洗いましょう!
学校が始まってからも,手はたくさん洗うから,しっかり練習しておいてくださいね!


【3年生】クイズ・なぞなぞ!!答え

みんな答えが分かったかな?
それでは,正解発表!!

第1問
 「とってもおいしいのに,くさい!といわれる野菜はなあに?」
 答え はくさい(は〜くさい!)

第2問
 「ぼうしの中に入っている動物はなに?」
 答え うし(ぼうしの言葉の中にかくれているね!)

第3問
 「どうしても,まんなかだけ食べることができないおかしってなあに?」
 答え ドーナツ(おかし?笑 もともとまんなかがないから食べられないよね。)

第4問
 「飲むとおこられるジュースってなあに?」
 答え コーラ(こらー!!笑)

第5問
 「ねずみが通っている学校ってどんな学校でしょう?」
 答え 中学校(ねずみのなき声はチューチュー!)

土日が学校お休みだったので,答えが遅くなりました。
待っていたみんな,ごめんね!
次の問題もお楽しみに!!

【3年】クイズ・なぞなぞ!!

今日は,クイズ・なぞなぞです。
お家の人たちと一緒に考えてもいいので,全問正解目指して頑張ろう!!

第1問
 「とってもおいしいのに,くさい!といわれる野菜はなあに?」

第2問
 「ぼうしの中に入っている動物はなに?」

第3問
 「どうしても,まんなかだけ食べることができないおかしってなあに?」

第4問
 「飲むとおこられるジュースってなあに?」

第5問
 「ねずみが通っている学校ってどんな学校でしょう?」


答えは,明日投稿します!
Let's think!!

【3年】みなさん元気に過ごしていますか?

登校日がなくなり,みんなと会えない日がのびて,先生たちはとてもさみしいです・・
今は,お家で学習やお手伝い,軽い運動(散歩やなわとび)をして,体調を崩さないように気をつけてください。ちなみに,先生がオススメする運動は,なわとびです。新しい技ができるようになったら,先生たちに教えてね!
今日から少しずつ,ホームページで問題やクイズを投稿していきます。楽しみにしていてください。
いつも通りの日常に戻り,みんなに会える日を楽しみに待っています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

京都市新型コロナウイルス感染症対策関連

行事予定

校時表

学校評価等

学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

半日入学・保護者説明会

学校沿革史

京都市小学校運動部活動ガイドライン

特別警報・暴風警報・地震に対する非常措置

小中一貫教育構想図

PTA

その他

新規カテゴリ

京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp