京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up32
昨日:51
総数:331237
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度がスタートしました。学校教育目標「みんなでつくる『大切』を大切にする学校」に向かって頑張っていきましょう。

【2年生】レッツ!チャレンジ!!

画像1画像2
2年生のみなさん

 ながーい休みがつづいていますが、みなさんげん気にすごしていますか?
 体ちょう、くずしていませんか?
 まだまだお休みがつづきますが、げん気にすごしてくださいね。

 さて、ながいお休みで、どこにも出かけることができなくて、たいくつだなぁ〜っと
おもっているみんなに先生からクイズだよ!きょうのクイズは、さんすう。
 さあ、みんなできるかな?
 レッツ!チャレンジ!!

1.白いろのチューリップはいくつあるかな?
2.きいろのチューリップはいくつあるかな?
3.白いろのチューリップときいろのチューリップと合わせると、いくつになるかな?

 きょうのクイズは、1年生のさんすうで学しゅうしたよ。わすれちゃったなっとおもったら、さんすうのきょうかしょを見てみよう!
 クイズのこたえは、またあしたにしょうかいするよ。おたのしみに

2年生 レッツ!スタディ♪

みなさん,お元気ですか?

先しゅう,ついかのしゅくだいをおわたししましたが,じゅんちょうにとりくめていますか?
2回目におわたししたものは,すこしむずかしいと思います。すこしずつチャレンジしてみてくださいね。


ところで,1年生では,80字のあたらしいかん字を学しゅうしましたが,2年生になると,あたらしくなん字のかん字を学しゅうすると思いますか?





じつは,160字のかん字を学しゅうします。

・読む
・音読
・雪

上のかんじで知っているものはありますか?
このかんじは2年生のこくごの「ふきのとう」で学しゅうをします。

ほかにどんなかん字がでてくるか,こくごのきょうかしょを見てみてください。

【2年生】 こんなに大きくなったよ

画像1画像2画像3
2年生のみなさん
 げんきにすごしていますか?
 おうちで、かてい学しゅうをがんばっていますか?
まだ、お休みがつづきますが、じぶんの体を大じにして、げん気にすごしてくださいね。
 さて、みなさんが、1年生の生活のじかんに、チューリップをうえたことおぼえていますか?みんながうえたチューリップがこんなに大きくなりました!さっそく、どのくらい大きくなったのか、くらべてみよう。

1.けしゴムとチューリップ
 けしゴムとチューリップは、どちらが大きいかな?
くらべてみると、チューリップのほうが大きいね。
2.先生の手とチューリップのはなびら
 先生の手とチューリップのはなびらは、どちらのほうが大きいだろう?
くらべてみると、先生の手とはなびらとおなじ大きさだよ。とても大きくそだったことがよくわかるね。

みんなが、つぎ、学校へくるとき、まだチューリップはのこっているかな?
ここから、どんなすがたになるのか、たのしみですね。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

京都市新型コロナウイルス感染症対策関連

校時表

学校評価等

学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動ガイドライン

PTA

その他

新規カテゴリ

京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp