京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up25
昨日:51
総数:331230
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度がスタートしました。学校教育目標「みんなでつくる『大切』を大切にする学校」に向かって頑張っていきましょう。

【1年】 この こや な〜んだ?

画像1
1ねんせいのみなさん,きょうは「せいかつ」のおはなしです。

にわとりのえ が かいてある きょうかしょを みてみましょう。
がっこうで どんなことをするのか しゃしんがいっぱい のっています。

14ページの「なかよし いっぱい だいさくせん」では,
がっこうのなかを みんなで たんけんします。

そのときにみつける この こや な〜んだ?


せいかいは,うさぎごや です。
なかには「チョコ」ちゃんがいます。

どこに この こや が あるのか,がっこうにきたら さがしてね!

☆地域の方,いつも野菜を届けていただき,ありがとうございます。

画像2

【1年】 ねんどあそび♪

画像1画像2
1ねんせいのみなさん,おうちではなにをしてすごしていますか?

しゅくだいもぬりえもおりがみも・・・
もうたくさんしたなぁというひとは,ねんどあそびをしよう!

がっこうでつかうためによういしてもらった
ねんどとねんどばんをつかってだいじょうぶです。

おいしそうなおべんとうやおかしをつくって,
「ごちそう♪パーティー」をしよう!

ずこうのきょうかしょの26ページにやりかたのヒントがあるよ。
たのしんでね!


【1年】 みんなげんきにしていますか?

1ねんせいのみなさん!げんきにすごしていますか?

にゅうがくしきのあと,すぐにやすみになってしまったので
せんせいたちはとってもさみしくおもっています。

つぎにあえるひをたのしみに,いろいろとじゅんびをしておくので
みんなはげんきにがっこうへきてくださいね!

きょうしつは,2ねんせいがつくってくれたかざりでとってもたのしそうです。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/30 特例預かり
京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp