京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/29
本日:count up7
昨日:46
総数:873095
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

ここから見ると 6年

図画工作科では、「ここから見ると」という単元を学習しました。

遠近感を意識して別々の場所にはった画用紙を一つの作品のように見立てます。

アイデア力が問われる学習でしたが、子どもたちは発想力を生かして活動に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

図工 ここから見ると

画像1
画像2
画像3
ある方向から見るとよくわからないけれど、ここから見ると見えてくる!
場所の奥行きを使って楽しく見えるものを作りました。
スケートボードに乗ったハムスターや手紙を運んでいる鳥など、画用紙の大きさや場所の工夫をして上手に作っていました♪

資料の調べ方 6年

資料を見て平均値を求めました。

電卓を使って取り組みましたが、正しく計算するのはとても難しかったようです。

最初にできた3人はとてもうれしそうでした。
画像1
画像2
画像3

あじさい読書週間 6年

今週はあじさい読書週間なので、図書館へ行きました。

あまり読書はしないと言っていた子どもたちですが、いざ読み始めると静かに集中して読んでいました。

進んで読書できるようにしたいですね。
画像1
画像2
画像3

国語科

画像1
6月30日(金)
国語科で自分と本との関わりについて考えました📚
今日はたくさん手が挙がっていて
みんながんばっていました。

じゃんけん大会

6月30日(金)
休み時間にみんな遊びで
じゃんけん大会をしました✊
盛り上がっていました✋
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

教員公募

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

PTA

その他配布文書

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp