京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up4
昨日:46
総数:872455
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

お話の絵

9月27日(水)
今週でお話の絵が完成予定です!
鑑賞するのが楽しみです♪
画像1
画像2
画像3

視力検査

9月27日(水)
視力検査がありました。
静かに初めの説明を聞き、
スムーズに検診ができました。
画像1画像2

石拾い

9月26日(火)
スポーツフェスティバルに向けて
運動場の石拾いをしています。
裸足で演技をするので
足を怪我しないようにします!
画像1
画像2
画像3

外国語

9月26日(火)
英語で友達に質問しながら
ビンゴをうめるゲームをしました!
画像1
画像2
画像3

国語

9月26日(火)
「イーハトーヴの夢」という話を読んで
宮沢賢治について学習しました。
画像1
画像2
画像3

スポーツフェスティバルに向けて

9月25日(月)
フラッグ演技の練習を始めました🏴
1回目だったのに
振り付けを覚えるのがはやくて
すごかったです!!
画像1
画像2
画像3

総合的な学習

9月25日(月)
大宮小学校について調べたことを
グループでまとめて
発表しました!
大宮の現状や課題について考えました。
画像1
画像2
画像3

こころあっぷタイム

9月21日(木)
6年生ではこころあっぷタイムという学習をします。
今日は1回目の授業でした。
こころあっぷタイムは「こころ」の勉強をします。
困っているときに、
元気になったり、リラックスできたりする方法を学びます💛
画像1
画像2

お話の絵

9月19日(火)
丁寧に絵の具を塗っています🖌
完成が楽しみです♪
画像1
画像2
画像3

スポーツフェスティバルに向けて

画像1画像2
9月19日(火)
ポップアップピラミッドの練習を頑張っています!
成功する確率が上がってきました!
みんなで息を合わせて頑張ります💪
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

教員公募

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

PTA

その他配布文書

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp