京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up23
昨日:53
総数:871928
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

中学校授業体験

12月6日(水)
西賀茂中学校へ授業体験に行きました。
西賀茂中学校のマスコットキャラクターも出迎えてくれて
子ども達はうれしそうでした🐭
授業体験、部活動見学を楽しみました!
画像1
画像2
画像3

ハードル走

12月6日(水)
体育科のハードル走では
なるべく遠くから踏み切ったり、
低くまたぎこしたりするのを意識できるようになってきました!

画像1
画像2

音楽

12月6日(水)
音楽に合わせて、体を動かしたり指揮のまねをしたりしました。
2拍子の指揮をやってみました♪
画像1
画像2

みんなでお弁当♪

画像1
画像2
本日はお弁当のご用意ありがとうございました。
子ども達は久しぶりのお弁当に朝からうきうきして、「早く食べたい」「お腹すいた」と言っていました☺
とても楽しそうに食べていました、ごちそうさまでした☺

中学校授業体験

画像1
画像2
画像3
中学校授業体験では、教科に分かれて様々な体験をしました。
静電気を起こしたり、わりばし入れを製作したり、バスケットボールをしたり、、
中学校の雰囲気を味わいつつ、楽しんで受けていました☺

学習発表会

12月5日(火)
今日は6年生の学習発表会本番でした!
見に来てくださった方々、ありがとうございます!
劇や合奏や合唱をしました♪
今までで1番いい出来栄えでした!!
本番での強さを感じました✨
画像1
画像2
画像3

算数

12月5日(火)
比例の学習をしています。
ともなって変わる2つの量の関係を
表、式、グラフに表して調べました。
画像1

何の絵かな?

画像1
画像2
画像3
クラスの仲を深めるために、班対抗で絵当てゲームをしました。
先生からのお題を1人が15秒で描き、班のメンバーが15秒で当てます。
みんなで考えながら、「絵うますぎる!」「おもしろ!」と楽しそうにしていました♪

茶道体験

画像1
画像2
画像3
先日、茶道体験をしました。
体験するまでは「苦い」「難しそう」というイメージをもっていたみたいですが、
体験をしたり茶道の歴史などを聞いたりすると、「意外と甘くておいしかった」「たてるのが楽しかった」「奥深いと思った」と感想を話してくれていました☺

久々のみんな遊び 6年

学習発表会や委員会などでなかなか忙しい6年生ですが、久々にみんな遊びをしました。

寒い中ですが、体を動かして元気よく遊んでほしいと思います。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

教員公募

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

PTA

その他配布文書

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp