京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up3
昨日:108
総数:870431
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

ハードル走

11月14日(火)
体育科では、ハードル走の学習が始まりました。
今日は学習の仕方や、自分のインターバルを確認しました。
次回からどんどんタイムを計っていきます!
画像1
画像2

まかせてね!今日の食事

画像1
画像2
画像3
今まで学習してきたことを生かして、
1食分の献立を考えました。
栄養バランスやいろどり、家族の好みなどをポイントに一汁三菜の献立を立てることができました。
ぜひお家でも作ってみてほしいと思います☺

綺麗な虹が出ていました!!

画像1
画像2
画像3
給食を食べ終わって外を見ると、きれいな虹が出ていました!
みんな大興奮で「綺麗やな〜」とながめていました☺

画像1
11月13日(月)
今日の朝は雨でしたがお昼から晴れてきました☀
給食を食べ終わるころ、
きれいな虹が出ていることに気付いて
みんな喜んで見ていました🌈

リコーダーテスト

11月8日(水)
音楽科の授業でリコーダーのテストがありました♪
「雨のうた」をふきました。
朝から教室で一生懸命練習していました!
画像1
画像2

およその形と大きさ 6年

およその形と大きさの学習として、手の面積や体積を求めました。

友達の手形を長方形に見立てて、計算することができました。
画像1
画像2
画像3

写真撮影 6年

卒業アルバムのための写真撮影をしました。

個人写真やグループ写真を撮りました。

NGもたくさんあってみていて面白かったです。
画像1
画像2
画像3

算数科

11月6日(月)
およその形と大きさについて学習しています。
およその面積の求め方を学び、
実際に自分達の手の面積を求めてみました✋
画像1
画像2
画像3

人権の花運動

画像1
画像2
画像3
人権のお話を聞く時も、しっかりと目を見て、うなずきながら聞いていました。
人権について考えながら真剣に聞く姿はとても素敵でした☺
人権の花は正門を入ってすぐ正面にあります。
子ども達が植えた人権の花をぜひ見てみてください🌸

人権の花運動

画像1
画像2
画像3
スイセンの花の球根を贈呈していただき、
みんなで協力してプランターに植えました。
綺麗に咲きますように☺
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

教員公募

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

PTA

その他配布文書

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp