京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up49
昨日:106
総数:871668
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

3学期が始まりました

画像1
6日(水)から,3学期が始まりました。
今年は丑年です。
校長先生のお話にもあったように,つこつと目標に向かってがんばる年にしてほしいなと思います。

最後のハードル走 6年

6年生全体で最後のハードル走をしました。

今までの練習を生かして懸命に走ります。

最初と比べて記録は伸びたかな?
画像1
画像2
画像3

どろじゅん 6年

けいどろ?どろじゅん?何と言っていますか?

6年生はどろじゅんと言っています。

みんな遊びでどろじゅんをしました。

寒い中ですがみんな懸命に動いています。
画像1
画像2
画像3

歴史クイズ大会! 6年

本番!

ひとりひとり前に出て10問のクイズに答えます。

ドキドキしながら楽しんでいました。

分からないときは1回班の人に聞きに行っていいよ。としていたので,時折班で協力する姿も見られました。

こういった経験を生かして学習内容を定着させていきたいですね。
画像1
画像2
画像3

歴史クイズ大会! 6年

画像1
画像2
今まで学習してきたことからクイズ大会をしました。

班対抗で挑みます。

本番直前。班ごとに確認しています!

クリスマスプレゼント交換

画像1
画像2
封筒をあけてみるとと,

「え!すごい!」「素敵!」といった声が聞こえてきました。

みんなのために一生懸命つくった

素敵なクリスマスカードとクリスマスプレゼント

がもらえて嬉しいですね。

クリスマスカード交換

画像1
画像2
画像3
今日は,みんなで手作りしたクリスマスカードとクリスマスプレゼントを交換しました。

次の人のことを考えて

画像1
画像2
最後のハードル走でした。

多くの人が自己ベストを更新できたと教えてくれました!

そして,片付けのときに。

ハードルのロープをとてもきれいに片づけてくれている人がいました。

次使う学年のことを考えて巻いてくれました。

とても素敵なことですね。

来た時よりも美しく  使ったときよりも美しく

書写 好きな言葉

画像1画像2画像3
初めての行書に「難しい!」

と苦戦していましたが,

集中して書くことができました。

書写 好きな言葉

画像1画像2画像3
今回は,行書に挑戦している児童もいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp