京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up37
昨日:97
総数:872357
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

6年生 社会「今に受けつがれる室町文化」

画像1
画像2
画像3
自分の調べたいテーマだから,

とても興味津々に調べ学習しました。

6年生 社会「今に受けつがれる室町文化」

画像1
画像2
画像3
そして,調べたことをポスターにまとめました。

6年生 社会「今に受けつがれる室町文化」

画像1
画像2
画像3
作ったポスターを使って,

ポスターセッションをしました。


6年生 社会「今に受けつがれる室町文化」

画像1
画像2
画像3
2分という短い時間で,

まとめながら上手発表することができていました。

また,聞く側も質問しながら,

理解を深めていました。

家庭科 「まかせてね今日の食事」

画像1
画像2
画像3
今日は,買い物のシミュレーションをしました。

家庭科 「まかせてね今日の食事」

画像1
画像2
画像3
今日の家庭科では,

調理実習で使う,材料の準備を

シミュレーションで行いました。

家庭科 「まかせてね今日の食事」

画像1
画像2
画像3
家の冷蔵庫にある,材料を確認し,

買い物リストをつくります。

家庭科 「まかせてね今日の食事」

画像1
画像2
画像3
買い物リストを作ったら,

実際に買い物に行きます。

お店側の人も,店員になりきっていました。

家庭科 「まかせてね今日の食事」

画像1
画像2
画像3
値段・品質・安全性・環境

4つの視点で,どの食材を買うか

班で考えました。

家庭科 「まかせてね今日の食事」

画像1
画像2
画像3
材料の準備ができた次は,

料理のシミュレーションを行います。

シミュレーションをしっかり行うことで,

調理実習当日,私語を少なくして,スムーズに進めることができると思いますので,

真剣に取り組んでほしいなと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp