京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up48
昨日:111
総数:872102
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

6年生 学習相談日の様子

画像1
画像2
勉強したあとは,
みんなで体を動かしました!

「久しぶりにこんなに動いた!」と言っているひともいました。
お家にいるひとも,たまには
ダンスや運動で体を動かしてみてくださいね。

学習相談日

画像1画像2画像3
28日は2回目の学習相談日でした。
前回よりもさらにたくさんの人が参加してくれて,とてもうれしかったです。

わからないところを質問して解決し,その後みんなでダンスをしました。
久しぶりの笑顔を見ることができ,うれしかったです。


6月1日から学校が再開します。
みなさんに会えることを楽しみに待っていますね。

6年生 すてきな自主学習

画像1
画像2
画像3
今日もすてきな自主学習ノートが届きました!
紹介します!

休校中の課題としての,自主学習は
明日で最後ですね!
どんな自主学習をしますか?

何をしたらいいか迷ったときは
「これまでに間違えた問題」をもう1度解いてみよう。


間違えたところは,自分の苦手なところです。
1つでも,苦手がなくなるように,
もう一度,間違えた問題を学習することで
とても力がつきます!

がんばれ 6年生!




本日,ポストインしました! 6年

画像1
画像2
画像3
6年生は本日,ポストインをさせていただきました。

封筒の中には,写真にのっている書類と給食についてのお知らせが入っています。

中身をご確認していただき,自分がAかBのどちらのグループに入るのか,これからの予定などを確認していただきたいと思います。

再開に向けて,生活リズムを整えていってください。

6年生 学習相談日の様子

画像1
画像2
今日は,学習相談日でした。

子どもたちは,久しぶりの友達とお話しすることができて,とても楽しそうでした!
先生も,みんなの元気な姿が見られて嬉しかったです。

もう少しで,再開ですね。

教室に,
みんなの笑顔がそろう日を
心から楽しみにしています。

きれいな教室でお出迎え 6年

明日の相談日に向けて教室や廊下を掃除しました。

きれいな教室でお出迎えします!
画像1
画像2
画像3

すてきな自主学習 6年

画像1
画像2
画像3
自主学習終わった!と出してくれた人がこんなにいました。

やる気満々の6年生たちと一緒に頑張れることがとても楽しみです。

明日は相談日ですね。よろしければ参加して,学校に慣れていってください!

6年生 もうすぐ再開!

画像1
画像2
画像3
6月2日・3日に提出するものの確認!

プリント系
・学びの一歩 (1)と(2)
・おおみやっこ学習サポートプリント

です!

もうそろそろ終わりそうかな?
あと,もうちょっと!がんばれ6年生!

6年生 もうすぐ再開!

画像1
6年生のみなさん,元気に過ごしていますか?
もうすぐ学校が再開しますね!

6月2日・3日に回収する課題を確認しておきますね。

ノート・ドリル系は
・漢字ドリル 「8」まで
・漢字練習帳 「9」の11〜20 まで
・自主学習ノート できたところまで

です!

6年生 漢字練習帳の書き方について

画像1
画像2
画像3
今日の漢字の課題は,
漢字ドリル「4」(2)の1〜10ですね!

先生もやってみました!

<ポイント>
1.しっかりとふりがなを書く
2.下の空いたスペースに,問題の漢字を練習する

です!

もう少しで,休校も終わりですね!
あとちょっと!
みんなに会えるのを,楽しみにしています^^


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp