京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up2
昨日:90
総数:872146
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

本のレストラン

画像1
あじさい読書週間の取り組みで担任外の先生が読み聞かせに回ってくれます。
なかなかない機会ですので楽しかったようです。

歯みがき指導

画像1
画像2
画像3
歯垢染色錠剤を使って,歯を染め
歯ブラシの使い方や,磨けていないところを確かめ,鏡を見て磨きました。

理科 2

画像1
画像2
画像3
聴診器で心音を聞いてみました。
耳をすまし,真剣に聞きました。

理科 1

画像1
画像2
画像3
体の中の空気の流れについて,話し合っています。
カードを動かし,意見を言い合い,グループで考えました。

算数頑張っています!

画像1
画像2
画像3
分数÷分数 頑張っています。
今日は分数のわり算はかけ算に直すと,
わる数が逆数になることを学びました。

今日の一枚は,計算問題を一生懸命取り組んでいるところです。

修学旅行のまとめをパソコンで

修学旅行で学んだことや感じたことをまとめています。
今回は,パソコンを使ってまとめることに挑戦しています。
3・4年生にも発表するので,気合が入っています。
画像1
画像2
画像3

迷う〜

画像1
画像2
子ども達は,2つの付箋をもって本を選びました。
2つに決められなーいと言いながらも真剣に選んでいました。

新しい本にワクワク

選書会がありました。
たくさんの新しい本を前にして,とても嬉しそうな子ども達。
図書館に本が届くのが楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

あじさい読書週間

画像1
画像2
今週は,あじさい読書週間です。
担任以外の先生がきて,読み聞かせをしていただきました。
しーん・・・・と集中して,絵本を見ていました。

選書会

画像1
画像2
今日は選書会でした。
体育館に本が並べられ,ほしい本にしおりをはさみます。
中身も見ながら,図書館に入れてほしい本を選びました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp