京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up4
昨日:111
総数:872058
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

裁縫の学習を生かして

画像1
画像2
画像3
図書室にある傷んだぬいぐるみを「僕たちが直します!」と頑張っています。
自分から進んで取り組む姿に、感心しています。

茶道部 卒業大茶会

画像1
様々な部活動が終わりの時を迎えています。

茶道部も大茶会を行い,私たちを招待してくれました。

丁寧なお作法で,ほっこりおいしくいただきました。
ご馳走様でした。

みんなの笑顔

画像1
画像2
画像3
たくさん笑った一日でした。
卒業まであとわずか。
一日一日をかみしめて過ごしています。

チャレンジ精神が素晴らしい!

どんどんうまくなって,クルクルと回っている子もいました。
子どもの上達って早いですね。
画像1
画像2
画像3

卒業までの思い出づくり

画像1
画像2
画像3
いつの日か今日を振り返ると,素敵な思い出の一つになっているのでしょうね。
笑顔が絶えない一日でした。

滑って転んで,また滑って

楽しい思い出ができた一日でした。寒いはずなのに,汗びっしょりで滑っていました。
画像1
画像2
画像3

みんなでアイススケート

画像1
画像2
画像3
みんなでアイススケートを楽しみました。ずーっと氷上で,こけても立ち上がり,滑っていました。みんなで滑るって楽しいですね。いい思い出です。

卒業遠足に行きました

卒業遠足は,アイススケートでした。
最初は,恐々いっていた子ども達もさすが6年生。
何度も挑戦して,見る見るうちに上達していきました。
画像1
画像2
画像3

ダンスの発表会

画像1
画像2
画像3
ダンスクラブの発表会がありました。
1年間の練習の成果を出し切りました。

陸上部お別れリレー

画像1
画像2
画像3
陸上部のお別れ試合がありました。
最後の時間をみんなで楽しみました。
6年生!陸上部でよく頑張りましたね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校教育目標

学校評価

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

教員公募

学校だより

非常時対応

気象情報等に対する非常措置

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp