京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/08
本日:count up3
昨日:3
総数:48179
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
清水小学校は,平成23年3月24日をもって閉校しました。本当に長い間ありがとうございました。

寒中の梅

画像1画像2画像3
今,季節は寒の真っ最中。1年の中で最も寒いシーズンです。朝の最低気温も0度辺りまで冷え込む毎日が続いています。そんな寒い中ですが,運動場の北側に植わっている梅の木に,今朝かわいい花が咲いていました。先週末は,まだ,咲いていなかったのですが,この土・日は,少し温かかったので,その間に咲き出したようです。季節は,ゆっくりとですが,確かに春に向かっているのですね。

雪の朝

画像1
1月17日。今朝は,厳しく冷え込み,昨夜に降った雪が凍りつき,一面真っ白な校庭でした。登校してきた子ども達は,早速,積もった雪を丸めたり,投げたりして遊んでいました。今年は,校庭に雪が降り積もるのは3回目になりますが,いずれも学校が休みの日だったので,校庭で雪遊びができるのは,今日が初めてでした。

最終回 学校見学会

画像1
 12月24日(金)。第6回目の学校見学会を開催しました。最終回となる今回は,平日の午前中にもかかわらず,30名を超える方々が見学にこられました。はるばる東京からこられた卒業生の方もおられました。「なつかしいわー」「この校歌の掲示は,私たちの学年が作ったんよ」「昔とちっともかわってへんなぁ」など,昔を思い出しながら,校舎内を回っておられました。中には,卒業アルバムを持参してこられた方もおられ,当時の写真と見比べながら見学されておられました。
 6月から開催してきたこの学校見学会,のべ400名を越す方々にお越しいただくことができました。多くの方にお越しいただき,清水小学校の最後の姿をご覧いただくことができ,本当によかったなと思います。ありがとうございました。

清水の秋

画像1
画像2
 11月も半ばを過ぎ,本校校庭や周辺の山々の紅葉も鮮やかに色づいてきました。この時期に合わせて,毎年行われている清水寺の夜間拝観が,今週水曜日から行われています。ライトアップの光で照らし出された清水寺の塔,そして,西方浄土に向けて放たれているサーチライトの光。それらの幻想的な光景を,5・6年生の教室の窓から綺麗に見ることができます。また,反対側に目を向けると,ライトアップに照らされた八坂の塔を,北の方には,同じようにライトの中に浮かぶ高台寺も見ることができます。
写真上…5年教室から見た清水の塔
写真下…夜間照明に浮かぶ八坂の塔

第5回 学校見学会

画像1画像2画像3
 13日(土)に,第5回目の学校見学会を開催しました。きれいな紅葉が見られるようになった絶好の行楽シーズンでもあり,今回もたくさんの方々にお越しいただくことができました。この日にあわせて同窓会を開かれる学年もあり,久しぶりに母校を訪れる卒業生もおられました。そして,何年か振りに顔を合わせる旧友に,笑顔いっぱいでお互いに挨拶を交わしておられました。見学会の後には,思い出の校舎をバックに中庭で記念写真を撮られる方々や,校舎の中の思い出の場所を写真に撮っておられる方と,懐かしい昔の思い出に浸っておられるようでした。
 この,見学会も,残すところ,あと1回を残すだけとなりました。まだ,お越しいただいていない方は勿論ですが,お越しいただいた方々も,次回,12月24日には,是非お越しいただき,本当に,最後となる現役の清水校の姿をご覧いただければと思います。

名建築!清水小校舎

画像1画像2
 10月14日の午後から、NHK文化センターの「名建築を訪ねる講座」が清水小学校で開催されました。この講座は、同志社大学教授の清瀬先生が講師をされています。
 清水小学校の校舎は、数ある学校の中でも市内有数の名建築ということで、30名ほどの受講されている方々が来られました。
 中庭にある階段が2つの建物を巧につないでいることや、周りの景観と調和したスパニッシュな瓦屋根、そして和の様式を取り入れた特徴ある建築が、大変素晴らしいと絶賛。地域のみなさんの教育に対する熱を、今更ながらに感じ入りました。
 名建築である清水小学校で学ぶ子どもたちも、仕事ができる教職員も幸せですね。

第4回 学校見学会

画像1画像2画像3
10月16日(土)。4回目となる学校見学会を行いました。今日は,秋晴れに恵まれた絶好の行楽シーズンの1日。今日のこの日を楽しみにされていた多くの方々が,懐かしの校舎をご覧になりました。今回は,3学年の卒業生の方々が,同窓会を兼ねて集まられ,思い出話に花を咲かせながら,楽しそうに校内を見学されていました。本日来校いただいた方々は,100名を越える人数となりました。多くの方に来ていただき,懐かしの学校をご覧いただくことができて良かったと思います。

大豊作

画像1
画像2
今年の夏がとても暑かったせいなのか,中庭に植わっているユズの木に,今年は,とてもたくさんの実ができました。今日,採れる範囲で,その実を収穫してみました。すると,とてもたくさんの実が採れました。とれたてのとてもいい香りのするユズを,子ども達全員に持って帰ってもらいました。担任の先生から1年生の子どもの拳よりも大きなユズの実をもらって,大喜びの子ども達でした。
写真上…収穫したゆずの実
写真下…こんなに大きな実ができました

甘い香り

画像1画像2画像3
すっかり秋らしくなってきました。校門を入って本館のあたりを通ると,甘い香りがします。本館西側に植えられているキンモクセイの木に,黄色い花が満開に咲き,今,とてもいい匂いがあたり一面に漂っています。学校に来られたら,ぜひキンモクセイの甘い香りを楽しんでください。

ようやく花が・・・

画像1画像2画像3
夏の暑さを少しでも和らげるために,緑のカーテンとして玄関先に植えていたアサガオ(オーシャンブルー)の花がようやく咲き出し,今,毎日のように綺麗なブルーの花を咲かせています。この花は,普通のアサガオと違って,朝から夕方まで咲き続け,しかも霜が下りる前頃まで咲くそうで,これからも,花を咲かせてくれることだと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/21 クラブ活動 保健の日
2/23 全校音楽
2/25 参観懇談(P総会PM) 科学セ学習56
2/27 小学生バンドフェスティバル
京都市立清水小学校
〒605-0862
京都市東山区清水二丁目204-2
TEL:075-561-0979
FAX:075-561-0944
E-mail: kiyomizu-s@edu.city.kyoto.jp