京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
昨日:50
総数:315387
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月30日(木)31日(金)1泊2日の修学旅行を実施します。このホームページで現地での活動をお伝えします! 令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

感嘆符 手のあげ方

 4月27日(木)、1年生の教室をのぞいてみました。入学して、3週間目。子どもたちは、少しずつ授業のルールを覚えています。そのひとつに手のあげ方があります。

 とってもきれいにあげています。意欲満々の姿ですね。
画像1

感嘆符 初めての参観日 その6

画像1
画像2
画像3
 令和5年度の学校行事が、変更なく開催できますようにと願っております。子どもたちの頑張る姿をみていただけるようこれからも全力でやっていきます!

 どうぞよろしくお願いいたします。

感嘆符 初めての参観日 その5

 4月24日(月)、新学期がスタートして3週目に入りました。はりきって登校している子どもたちですが、疲れもでてきたようです。また、寒暖の差が激しく、体調も崩れやすいですね。

 充分な睡眠とたっぷりの食事を取って乗り切ってくださいね。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 初めての参観日 その4

画像1
画像2
画像3
 2年生以上の子どもたちにとっても進級して、初めての参観日でした。

 担任の先生のお話を一言一句聞き漏らさないという姿勢を感じました!学習にたいへん前向き気持ちが、現れています。

 

 

感嘆符 初めての参観日 その3

画像1
画像2
画像3
 1年生にとっては、初めての参観だけでなく、初めての5校時授業だったのです。

 午後からの授業も一生懸命がんばりましたね!

感嘆符 初めての参観日 その2

画像1
画像2
画像3
 1年生は、ひらがなの「し」の学習でした。「し」のつくことばをたくさん見つけていましたね。

 そして、自己紹介をしていました。「自分の名前」と「好きな食べ物」を伝えて最後には「よろしくお願いします。」をきちんと言っていました。

感嘆符 初めての参観日 その1

 4月21日(金),今年度初めての参観日でした。

 緊張もあるようですが、とってもうれしそうな子どもたちばかりです。

 子どもたちは、自分のがんばりをみていただけることが何よりうれしいようです。いつもよりはりきっている様子が、すごくわかりましたよ。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 今日の給食は・・・

 先週の金曜日から給食が、始まっています。
 初日の献立は、「ミートスパゲティ、ほうれん草のソテー、小型コッペパン、リンゴゼリー、ぎゅうにゅう」でした。子どもたちには、大人気のメニューです。もちろん、わたしも大好きです!

 今日4月18日(火)の献立は、「さばのたつたあげ、やさいのきんぴら、すましじる、ごはん、ぎゅうにゅう」でした。

 さばのたつたあげに少々苦戦している子どももいましたが、時間をかけてしっかりと食べていましたね。

 給食では、いろいろな食材と出合って、いろいろな味を楽しんでくださいね。
画像1

感嘆符 4年生のチャレンジ

画像1
画像2
画像3
 4年生の学年目標は「チャレンジ」です。その学年目標を受け、各クラスは、どのようなことにチャレンジしていくのか、どんなクラスにしていくのかという話し合いをしていました。
 どのクラスも活発に意見が出てきます。その姿勢が、高学年の仲間入りですね。期待の4年生です!

感嘆符 全国学力・学習状況調査

画像1
画像2
画像3
 4月18日(火),「全国学力・学習状況調査」を行いました。

 どの子どもたちも問題と向き合い,がんばっていました。

 60近くある児童質問紙を終えたばかりの子どもたちは,ちょっと疲れ気味の様子でした。がんばった姿でしょうか。

 お疲れ様でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめの防止の等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育校に向けて

学校沿革史

京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp