京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/26
本日:count up3
昨日:31
総数:321822
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月23日(火)〜8月25日(日)まで、夏休みです!健康に気を付けて事故のない安全な夏休みを過ごしましょう。  令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

感嘆符 学びを止めない Zoomで話し合い その5

 そして,来週の12月8日(火),9日(水)に,クラスの代表が全校のみんなに伝えるのです。

 そして,代表の子どもたちとさらにコミュニケーションを取ります。校長室は,ちょっとしたラジオのスタジオのようになり発信していきます。

 司会進行は,児童会の子どもたちです。さあ,どのように話を返して膨らませていくでしょうか。とっても期待しています。
 わたしもその一人に加わり,お話をしていきます。

 全校の子どもたちとこのような時間がもてることをうれしく思っています。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 学びを止めない Zoomで話し合い その4

 まずは,各クラスで話し合いをします。

 本校は,どの教育活動においても効果的なグループコミュニケーションを取ることを大事にしています。このときもすべての学年が,近くの友だちと自分の思いを語り始めていました。

 そして,全体での話合いです。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 学びを止めない Zoomで話し合い その3

画像1
画像2
画像3
「しあわせって?〜チョークの会社のお話〜」は,子どもたちにどう伝わったのでしょうか。

 お話の内容が,すべての学年の子どもたちにイメージできなければならないので,たいへん苦労しました。毎日,授業で使っているチョークは,身近ではありますが,その会社の仕事ぶりを伝えなければ深い学びにならないと考えます。

感嘆符 学びを止めない Zoomで話し合い その2

画像1
画像2
画像3
 学年ごとに話し合う視点を示しましたが,わたしの言葉が足りないところは,担任の先生が上手に補ってくださっています。

 どのような話し合いになっていたかというと・・・・

感嘆符 学びを止めない Zoomで話し合い その1

 12月は,人権月間として子どもたち一人一人が「人権」について考え,より楽しい学校生活を送ることができるように取組を進めています。

 今日,全校の子どもたちと考え伝え合う「ひびきあいタイム」でした。新型コロナウイル感染で学校生活も様変わりしていますが,「学びを止めない」を合言葉に,Zoomで話し合いを進めています。

 今回も子どもたちに,具体物とパワーポイントで伝え,その後クラスで話し合いを進めました。
 
 すべての教室を参観しましたが,子どもたちは,見事にお話のテーマを捉えています!
画像1
画像2
画像3

感嘆符 汗がひかってる!

 たてわりのリーダー,6年生は,クループをまとめるためにていねいに進めています。先日のたけのさとチャレンジ大会のときも自分が楽しむことよりもグループみんなが楽しいと思うことをいちばんに考えて動いていました。

今日も・・・

まだ,開始時刻には早いのですが,児童会の6年生が開始の放送を入れるためにちゃんと職員室に来ていました。
「まだ,早いんです。早すぎるんです。ですから,ここで待っています。」という6年生に「いいから,いいから・・・・。」と担当の先生を呼んでおせっかいをしているわたしでした。

 さすがです。責任ある行動がとっても素敵です。感心しています。

 その働きがあってのことです。みなさんは,汗を流して夢中で遊んでいましたね。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 小春日和(こはるびより)

画像1
 ♪こんな小春日和の穏やかな日は〜♪

 
 こんないい天気!朝から,とても穏やかで,あたたかいです。

 5・6年生は,いつもの体力向上マラソンです。そして,

 児童会主催のたてわり遊びにもってこいです。

 おもっきり楽しむことでしょう。
画像2

感嘆符 誰かさんのプレゼント

 校長室前に雪だるまを飾っているのですが,今日,ふと見ると小さい人形のほうにお花を持たせてくれています。
「かわいらしいな〜。」と,うれしくなってきます。


きっと・・・・・あの子かな・・・・。

ありがとう!
画像1

感嘆符 素敵なクリスマスリース

 1年生の生活科であさがおのつるでクリスマスリースを作っていましたが,私たち教職員も自分のお部屋のリースを作って飾っています。

 と,言っても校長室は,作ってくださいました。ありがとうございます。まだ,放送室やランチルームにも飾ってあります。思い思いの素敵なリースが完成しました。

 子どもたちの心も楽しくなってくれればと願います。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 20000ページ達成!!

画像1
 「読書の秋」でもあり,竹の里小学校の読書マラソンは,どの子どももどんどん距離を伸ばしています。

 1年間の達成目標は,1年生から4年生は,100冊。5・6年生は,5000ページです。
 目標達成の子どもたちは,図書室前の掲示板に自分の名前が書かれた小鳥が飛びます。また,校長室に来てくれて私とブックトークをします。

 昨日,6年生が,「20000ページを達成しました。」とノックしてくれました。
さすがは,6年生ですから,お話の本質に迫り,たいへん楽しいブックトークが展開されました。子どものコミュニケーション力がさらについていると確信いたしました。
 卒業まで,まだできそうですね。次回を楽しみにしています。

 20000ページの達成,おめでとうございます!
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/23 第39回 卒業証書授与式
3/24 今年度 修了式

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめの防止の等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育校に向けて

京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp