京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up86
昨日:127
総数:317769
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月1日(月)〜3日(水)の2泊3日、5年生は、花背山の家で野外活動をします。  令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

感嘆符 草引き 1日目 その2

画像1
画像2
画像3
 滝のように流れる汗と,とっても頑固な根っ子と闘いながらがんばりました草引き!1年生が「やってもやっても変わらないね・・・・。」と少々,あきらめムード。「いえいえ,少しずつですが,きれいになってきていますよ。こんなに,力を合わせてがんばっているのですから・・・・。」

 また,保護者の方が「先生,明日もあるのですよね。そして,その後は,どうなりますか?」「う〜ん・・・・。また,少しずつ教職員がんばりでます・・・・。」

 厳しい闘いになりますが,体育科参観に支障がないようにいたします。ぜひ,9月25日(金)ご参加ください。

感嘆符 草引き 1日目 その1

画像1
画像2
画像3
 8月25日(火),4時42分に京都地方気象台から京都府高温注意情報が発令されるほど暑い日になりました。

 このコロナ禍,そして,酷暑の中,地域の方々,保護者の方々が駆けつけてくださり本当に感謝いたします。ありがとうございました。

 先日送付いたしました,学校メールや学校ホームページには,たいへん厳しい状況であるので,ご協力ください!と強くお伝えできず,でも,結構ですので・・・・とも言えず,苦しい胸の内をご理解していだだいていたようです。「学校は,たいへんですね。いろいろと配慮をいただきありがとうございます。」と,逆に保護者の方々から言っていただきました。

 今日は,1・3・5年生,あおぞら学級の子どもたち,そして,ボランティアで参加いただきました,地域の方々,保護者の方々で草引きを行いました。

 ご参加いただく,すべての方の検温とお名前をいただきました。

感嘆符 2学期,始まるよ! その5

 やっぱり,子どもたちは,楽しそうです。短かった夏休みは,残念に感じているでしょうが,友だちと会えることを喜び合っています。

 みんなと高め合いましょう!!それができるのが,学校です!
画像1
画像2

感嘆符 2学期,始まるよ! その4

画像1
画像2
画像3
 新型コロナウイルス感染防止に努め,熱中症対策もしっかりとして,元気に2学期を過ごしてほしいと願います。

 子どもたちの中には,大きな荷物を抱え登校してきました。夏休みのがんばりの成果物だと思います。

 夏休みの作品展を8月31日(月)から,開催いたします。1年生から6年生,あおぞら学級,すべての子どもたちの自由作品,自由研究の展示をいたします。

 ぜひ,ご覧いただきたいと思います。

感嘆符 今日から始まるよ! その3

画像1
画像2
画像3
 連日の猛暑ですが,授業はスタートしています。

 夏休みの短縮,7時間授業の実施で,挽回しなければならない学習は,9月末には,1学期分の教育課程を終えられるであろうと計画しています。

 ただ,そのことばかりの学習では,学校生活に潤いが感じられません。子どもたちには,みんなで頑張る楽しさ,大切さ,そして,やり遂げる気持ちよさを実感できるようにと9月25日(金)は,体育科参観を予定しています。例年の運動会ではなく,授業参観としてですが,がんばりをみていただく良い時間にしていきたいと思っています。

感嘆符 今日から始まるよ! その2

画像1
画像2
 PTA本部役員の皆様,子どもたちへのお声かけ,ありがとうございました。



 今日から26日(水)まで,午前中5時間授業です。

 1時間目は,放送で2学期の始業式を行いました。子どもたちには,「ファーストペンギン」のお話をしました。

「みなさんは,南極にいるペンギンを知っていますか。ペンギンは,魚が大好きです。ですから,いつも氷の上から魚のいる海の様子をじっと観察しています。海の中には,ペンギンの敵のシャチやヒョウアザラシなどもいます。最初は,だれも飛び込んで魚を取ろうとしません。しかし,しばらくすると最初に海に飛び込むペンギンが必ず出てきます。自分を信じ,危険をものともせず,チャンスをつかもうとする勇気あるペンギンです。そのペンギンのことを「ファーストペンギン」と呼ぶのです。
 実は,ペンギンの世界には,絶対的なボスがいません。〜(この続きは,お子様におたずねください。)」

 子どもたちの気持ちを立て,目標が立てられるお話になったでしょうか。

 保護者の方々,教職員のみんなでみなさんのことを見ていますよ。

 さあ!2学期のスタートです!

感嘆符 2学期,始まるよ! その1

画像1
画像2
画像3
 8月24日(月)今日から,2学期が始まります。

 短い夏休みではあったものの,楽しい夏休みだったよ,と思えるようにおうちでも工夫して過ごしておられたことでしょう。

 久しぶりに正門でみなさんを迎えました。た。元気な笑顔に会うことができ,うれしかったです。今日は,PTAの本部の方々も「おはようございます!」の声をかけてくださいました。

感嘆符 待っていますよ その2

画像1
画像2
画像3
 みなさんを迎えるために,まずは,教職員でしっかりと校舎を消毒しました。

 新型コロナウイルス感染防止については,学校ができることをていねいにきちんとしています。

 みなさんの健康は,みなさん自身もしっかりと約束を守らなければいけません。

 楽しい学校生活を送るために,がんばりましょう。

 元気なみなさんに会えるのを楽しみにしています。

感嘆符 待っていますよ。 その1

画像1
画像2
画像3
 8月24日(月),2学期の始業式です。短い夏休みとなりましたが,おもいおもいの夏休みを過ごして楽しんでいたことと思います。
 さあ!気持ちを切り替えて,来週からまた,みんなとがんばりましょう。
 学校だよりにも書いていましたが,夏休みは「自分を高める」よい時間にしましょうと。
 そして,2学期,またみんなと高め合いましょうと・・・・。

 待っていますよ!

感嘆符 ことばときこえの教室

画像1
画像2
画像3
 本校は,ことばやきこえに障害のある児童が,障害に応じた特別な指導を受ける場として「ことばときこえの教室」を設置しています。

 本校の子どもたちが指導を受けることは,もちろんですが,すべての学校に設置されていないので,設置校以外の小学校の子どもたちが,学びに来ています。
 今日は,私たち竹の里小学校の教職員が,「ことばときこえの教室」の設備や指導内容を研修しました。

 指導内容で大事にされていることは,遊び・音読・会話などを通して,話す喜びを味わい,話すことへの自信をもつことだそうです。

 令和2年度は,京都市で28校設置されています。西京西支部は,今年度から新林小学校も新設されました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/8 給食週間(〜12日)
2/9 国語科研究発表会→校内研究
2/10 PTA運営委員会

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめの防止の等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育校に向けて

京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp