京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up83
昨日:117
総数:314268
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月30日(木)31日(金)1泊2日の修学旅行を実施します。このホームページで現地での活動をお伝えします! 令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

感嘆符 待ちに待った学校!その4

 いちばん難しいのが,人との距離でしょうか。今日も子どもたちを見ていると,吸い寄せられるように,うれしそうに,近づきお話をしています。
「だめだめ!人との距離を1メートル以上取りましょう。」

 本当にうれしい一日になりました。

 

やっぱり,学校っていいね。友だちと話せるのは,楽しいね。

みんなでやるから元気もでるね。笑えるね!

 明日も教職員全員で待っていますよ。


画像1

感嘆符 待ちに待った学校!その3

 手洗い・うがいは,小学校ではよく指導をします。「小学校のときには,よく注意をされたけれど,それからは・・・・。」
になっていたことかもしれません。でも,いちばんの予防は,手洗い・うがいです。登校してランドセルを背負ったままで,まずいちばんに手洗いをします。

 このことも当たり前のことになってきます。
画像1

感嘆符 待ちに待った学校!その2

 こうして学校が再開できることは,たいへんうれしいのですが,ここから,しっかりと感染拡大防止に努めなければなりません。
 一人ができていないことから,たいへんなことになりかねません。そのことを子どもたちには,お話をしました。

 登校前の検温も毎日して「健康観察カード」に記入します。このことは,もう当たり前になってきました。

 新しい生活スタイルなのです。
画像1

感嘆符 待ちに待った学校! その1

 いよいよです。やっとです。3月からの休みを含めると3か月間の臨時休校となりました。
 子どもたちの来ない学校が,これほど寂しいところなのかとつくづく思いました。子どもたちの姿があるから学校です。私たち教職員も生かされるのです。

 3か月間の仕事ももちろん大事でした。休み中の子どもたちの課題づくり,家庭訪問,個人懇談会,そして,学校が再開したときのための授業づくりとやはり忙しい毎日でした。でも,目の前に子どもたちが,いないのは,つらいです・・・・。
 
 今日,時間差とは言え,全校の子どもたちが,登校できました。できる限りの教職員で子どもたちを迎えました。
 
 ついつい,そばに行って話しかけてしまいます。「ディスタンス!ソーシャル・ディスタンス!」
子どもたちもとってもうれしそう!!私たちは,この日を待っていました。本当にうれしいです。

 全体では,これからの学校生活では,しっかりと約束を守ることを伝えました。

 
画像1

感嘆符 新しい生活スタイルで その2

画像1
画像2
画像3
 〇手洗いは,30秒程度かけて,水と石けんでていねいに洗う。

 〇毎朝,体温の測定

 〇遊びは,屋内より屋外を選ぶ。

 おうちでもこのことは,常日頃声かけをしていただきますようにお願いいたします。

感嘆符 新しい生活スタイルで その1

 今週の学習相談は,前回より時間を長く,90分間です。子どもたちもやっぱりうれしそうです。

 新しい生活スタイルで,活動をしています。

 〇人との距離は,できるだけ空ける。

 〇会話をする際は,可能な限り真正面を避ける。

 〇症状がなくてもマスク着用

感染予防ということを大事にしていきます。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 子どもたちを迎えるにあたって その3

 〇席は,可能な限り間隔を空けます。

 〇授業中は常時,換気を行い,休憩時間には,窓や扉をより広く開けて換気を行います。空調使用のときも,閉め切らず,換気を行います。

 〇給食のときは,飛沫が飛ばないよう,会話を控えるよう指導します。また,給食当番はもとより,全員食事前の手洗いを徹底します。

 〇休み時間,外から教室に入るとき,トイレの後など,こまめに手洗いを行います。

画像1
画像2
画像3

感嘆符 子どもを迎えるにあたって その2

画像1
画像2
画像3
 来週,やっと教育活動を再開できます。本校でも,最大限感染拡大防止に努めます。

 手洗い場も一定の距離を確保するために,次の人が待つ目印をはっています。

 また,保護者の皆様にもご協力をお願いいたします。

 〇毎朝,丁寧な健康観察をお願いします。

 〇「健康観察カード」は,必ず,持たせてください。

 〇マスクの着用は,登校時からお願いします。

健康観察カードを忘れてしまう子どもがいます。そのときには,教室に入る前に検温をさせいただいております。お子様が,おうちを出られるときに,「健康観察カード」の確認のお声かけをどうぞよろしくお願いいたします。

感嘆符 子どもたちを迎えるにあたって その1

 5月28日(木),5月29日(金)は,学習相談日です。

 子どもたちを迎えるにあたって,多くの子どもたちが手を触れる場所は,前日に消毒をしています。

 今日も1・3・5年生,あおぞら学級の子どもたちの下校後,明日,登校する子どもたちを迎えるので,消毒を全教職員で行っておりました。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 こまめな手洗い!

画像1
 子どもたちには,休み時間,外から教室に入るとき,トイレの後,給食前後など,こまめに手洗いをするように指導をいたします。

 文部科学省からの通知に基づき,流水と石けんによる手洗いを基本としていることをご理解ください。また,子どもたちが流水での手洗いが難しい場面では,各教室に手指用アルコール消毒剤を用意しております。これは,担任が保管しますので,その都度子どもたちに指導しながらの使用になりますので,重ねてのご理解をお願いいたします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp