京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up95
昨日:53
総数:316165
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月10日(月)、1年生の放課後まなび教室の開講式です!  令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

感嘆符 学級びらき その2

「先生の好きなことは・・・・。」というお話には,興味津々で聞いている子どもたち。
先生のそんなお話を聞くのは,本当に楽しいですものね。

 また,学級でのルールづくりも今日からスタートです。提出物の出し方,朝の会の進め方などはじめにしっかりと約束づくりをしておくことが大事です。

ある学級に「ききかた名人」「はんのう名人」という掲示物がありました。とても大事な学習の基本姿勢です。まずは,しっかりと聞くことから学習ははじまります。しかし,そこで終わってしまうことでは,学習に広がり深まりがありません。考えて聞くことがなにより大事なのです。そうです!聞いたことに対して反応できる子どもたちにまず,なってほしいです。
 
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/12 町別児童会
4/13 給食開始
4/17 委員会活動
京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp