京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up87
昨日:97
総数:317084
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月24日(月)からの1週間は、夏の読書まつりを実施します。   令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

感嘆符 素敵なバックの出来上がり!

 今年度のPTA本部の方々からのご提案で,作成することになった「竹の里オリジナルバック」が完成しました。

 今年度のPTA行事については,いろいろと検討をしてくださっていましたが,やはり学校の教育活動が十分にできない状況で,PTA活動をすることは,厳しいであろうということになりました。毎年,楽しみにしてくれている「PTA主催の夏祭り」も開催できないので,どうすればよいか毎月の役員会で相談をしてくださっていたのです。
 でも,子どもたちに何かしてあげたいね・・・と考えてくださったのが,「竹の里オリジナルバック」の作成です。既製品ではなく,
〇子どもからの図案を募集しよう・・・
〇低学年なら絵本も入る大きさがいいですね。
〇高学年ももちろん,使ってくれるような・・・
そんなことが検討されて,本日の贈呈式になりました。授業の合い間に,PTA会長が駆けつけてくださり,挙行いたしました。
 さすがは,6年生です。司会進行役,はじめの言葉,そして,代表3名,終わりの言葉と,役割分担がきちんと決まって,それぞれが,言葉を用意してお話をしていますが,一人一人のコメントが実ににおもしろい!

 子どもたちのために,本当にありがとうございます。早速,お荷物を入れて下校していた子どもたちでした。

画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/18 新1年生保護者説明会(14:00〜)

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめの防止の等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育校に向けて

京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp