京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up2
昨日:100
総数:187187
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:共創力(多くの人と協働し、新たな自分を創造する力)

サマースクール2日目

くすのき畑の野菜もすくすく大きくなっています。

たくさんの野菜が収穫できました。


※収穫した野菜は持ち帰ってもらいますので、
 調理して「これは学校のだよ」と、食べさせてもらえればありがたいです。
画像1画像2画像3

サマースクール1日目(2)

画像1画像2画像3
虫取りを楽しむ子もいました。
捕まえた後は、その虫を見ながら図鑑で確かめて楽しんでいました。

セミとトンボを捕まえて、大興奮でした。

サマースクール1日目(1)

画像1
1日目はお楽しみプログラム!

色水遊びを楽しみました。

朝顔の色水に「まほうの粉」を入れると…
色が変わったり、炭酸になったり!

その他にも、作った色水をホースに流して遊んだりもして、大満足な様子でした。

くすのき「7月のたんじょうかい」

誕生会で,7月生まれのお友だちをお祝いしました。
お誕生日の人のリクエストの遊びは,いす取りゲームと転がしドッジボール。
ひさしぶりのいす取りゲームは大盛り上がりでした。
画像1
画像2
画像3

くすのき「3校交流会」

小栗栖中学校,小栗栖宮山小学校,石田小学校と3校の交流会を行いました。
会場は小栗栖中学校です。
七夕の日にちなみ,七夕の願い事の発表をしたり歌を歌ったりしてゆったりした気分になったところで,体育館に移動して全員でふえおに,しっぽとりをしました。

さすが中学生のお兄さん,お姉さん,迫力あるおにに本気で逃げる子どもたち。
終わった後
「たのしかったあ」
と大興奮でした。

中学生の皆さん,楽しい企画をありがとうございました!
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

保健室だより

学校評価年間計画

学校評価

台風の非常措置

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立石田小学校
〒601-1437
京都市伏見区石田森西24
TEL:075-572-1411
FAX:075-572-1482
E-mail: ishida-s@edu.city.kyoto.jp