京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up2
昨日:100
総数:187187
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:共創力(多くの人と協働し、新たな自分を創造する力)

6年 音楽 ボイスアンサンブル

画像1
音楽の時間に「ボイスアンサンブル」の学習をしています。

リズム伴奏に合う声をみんなで考え,楽しくリズムを取りながら,リズムの感覚を身につけていました。
画像2

6年 算数 テストに向けて

画像1
画像2
算数のテスト前日です。

1時間みっちり復習をしました。

テストでは自信をもって取り組んでほしいと思います。

6年 全校生へ向けて

画像1
それぞれのグループで,学校をよりよくするために考えた内容がしっかりまとまっています。

来週から校舎に掲示して,全学年に呼びかけていきたいと思います。
画像2

6年 国語 提案文完成!

画像1
画像2
画像3
グループで作成していた提案文が完成しました。

記事の分担を決め,一人一人がしっかり計画的に進めていたので,全グループが予定通りにまとめることが出来ました。

6年 算数 図を使って・・

画像1画像2画像3
算数の分数のわり算の学習もいよいよ終盤です。

難しい割合の勉強だったので,線分図や関係図を使って,ていねいに考えていました。

6年 読み聞かせ

画像1
画像2
今朝,図書館司書の先生から読み聞かせをしていただきました。

夏にちなんで・・・「怖いお話」。

お話を聞いた後は,ひんやりと涼しくなった6年1組でした。

6年 みんなでお祝い☆

画像1画像2
お誕生日会の最後は,みんなからのメッセージカードを渡し,記念撮影で終わりました。

全員そろって楽しい時間を過ごせてよかったです♪

6年 6月お誕生日会☆

画像1
画像2
画像3
6月のお誕生日会をおこないました。

パーティー係の計画のもと,お誕生日の子のリクエストでドッジボールをしました。

とても暑い体育館の中,白熱した試合がくり広げられました!

6年 書写「湖」

画像1
画像2
画像3
「湖」の書写も今回で2回目。

前回の自分の作品を見て,気を付けるポイントを確認した後,練習に取り組んで清書を仕上げました。

前回よりもいい作品が出来た子が多く,いい表情で取り組めました。

6年 国語「私たちにできること」

画像1
グループで構成メモが完成したので,分担を決めて一人一人が下書きをしました。

みんな自分の与えられた役割を果たそうと一生懸命考えながら文章を書いていました。
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校教育目標

学校評価年間計画

学校評価

台風の非常措置

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立石田小学校
〒601-1437
京都市伏見区石田森西24
TEL:075-572-1411
FAX:075-572-1482
E-mail: ishida-s@edu.city.kyoto.jp