京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/02
本日:count up2
昨日:80
総数:188474
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:共創力(多くの人と協働し、新たな自分を創造する力)

6年 算数 線対称・点対称

画像1
三角形や四角形など今まで学習した図形が線対称か点対称かを調べていきました。

線対称であれば軸の数も調べ,点対称であれば対称の中心も見つけていきました。

たくさんの図形を調べないといけないので,難しかったですが,中学校の先生にも教えていただきながら,みんな一生懸命頑張って取り組んでいました。

6年 道徳「ほんとうのことだけど・・・」

画像1
画像2
画像3
「自由と責任」についてみんなで話し合って考えました。

グループで話し合ったり一人でじっくり考えたりしながら,最後に自由とは何をやってもいいわけではなく,自分の行動に責任をもつ必要があることを改めて気づくことが出来ました。

6年 係活動

画像1
画像2
画像3
クラスの係活動をおこないました。

2回目ということもあり,さらに活動を考えていいものにしていこうと頑張っていました。

6年 理科 ものを燃やす働きのある気体は?

画像1
画像2
画像3
ちっ素・酸素・二酸化炭素のそれぞれの気体の中で,どの気体がものを燃やす働きがあるのかを,ビンにためて調べていきました。

グループで協力して実験しないといけないので,みんな声をかけあってしっかり実験をすることが出来ていました。

6年 そろっていると気持ちいい!

靴箱を見てみると,かかとがきちんとそろえられていました。

きっと6年生のみなさんの心が整っている証拠ですね!これからも続けられるようにしたいですね。
画像1

6年 思いを形にして生活を豊かに

修学旅行に持っていくことができるように,ナップザックを制作しています。布製品の特長を調べたあとに,自分たちがどのようなナップザックを作りたいのか,ということを考えました。

「ものを入れるので丈夫なナップザックにするために,丁寧に細かくぬいたい。」
「見た目のよいナップザックにしたいので,まっすぐに同じ幅でぬいたい。」
などと,自分でめあてを決めました。

さっそく実習に入りました。説明をしっかりと聞き,班の友達と協力しながらしるしをつけていました。
画像1
画像2
画像3

6年 社会 わたしたちの生活と政治

社会で「わたしたちの生活と政治」について学習しています。

わたしたちの生活のなかで人権がどのように守られているのか,ということについて京都市の「京都市人権文化推進計画」で調べました。

調べていくうちに「京都市が大事にしようとしていることは,学校でもお話してもらったことがあるし,クラスでも話し合ったことがあることやなぁ。」「でも,こんなに人権を大事にしようというってことは,まだ守られていないことがあるってこと?」などということに気が付いていました。

画像1
画像2
画像3

6年 ナップザック作り☆

画像1
画像2
画像3
前回,製作計画を立てたので,いよいよナップザックの製作に入りました。

まずは,布にしるしをつけ,その後,まち針をうってしつけ縫いまで進めました。

困っている子には,自然と助けに行く子がいてステキでした。

6年 理科 ものを燃やす働きのある気体は?

画像1
画像2
画像3
前回の学習で,空気が入れ替わることでものが燃え続けることが出来ると知った子ども達。

今回は燃えるためには空気の中のどの気体が必要なのかを予想しました。

最初に,空気の中にはどんな気体があるのかをみんなで話し合いましたが,「ちっ素」という気体を知らない子がたくさんいたので,これからどんどん学習を深めていきたいなと感じました。

6年 代表委員会

画像1
画像2
画像3
1年生を迎える会に向けて,3年生以上の学級代表があつまり,準備を始めました。

初めに自己紹介をおこない,6年生は初めの言葉と終わりの言葉の担当となり,自分の役割を確認して練習をおこないました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

学校教育目標

学校評価年間計画

学校評価

台風の非常措置

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立石田小学校
〒601-1437
京都市伏見区石田森西24
TEL:075-572-1411
FAX:075-572-1482
E-mail: ishida-s@edu.city.kyoto.jp