京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/02
本日:count up28
昨日:80
総数:188500
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:共創力(多くの人と協働し、新たな自分を創造する力)

【6年】国語科の学習で

 新聞づくりをするために学校図書館で資料を探しています。

 たくさんある情報の中から必要な情報を見つけ,相手に届くように情報を編集していかなければなりません。難しいですが,国語科に関わらず,これからも必要となる力を身に付けるために練習をしています。
画像1画像2

【6年】みんなのために

画像1
 縦割りグループで遊ぶ「うきうきタイム」。写真は,コートの準備や道具の準備を6年生がし始めようとしているところです。
 
1年生が「うきうきタイムやー!」と嬉しそうに言いながら,運動場に出ていっていました。6年生のおかげで楽しめますね。ありがとう,6年生!


6年 朝練ランニング

 6年生の朝練の様子です。登校した人から荷物を置いて,準備をし,アップをしました。そして,体育参観日に向けて100mトレーニングをしていました。気持ちよく運動をして,気持ちよく1時間目を迎えていました。
画像1
画像2
画像3

【6年】体育参観日に向けて

画像1
 今回は「準備運動」の係を紹介します。
 みんなが怪我なく,全力で競技ができるように体操を考えてています。そして,その動きをするために低学年にどのように声をかければいいか,とも考えていました。

【6年】理科「水溶液の性質」

画像1
画像2
今日は「水溶液の性質」の2回目の学習でした。

前回の学習から炭酸水,アンモニア水,塩酸には固体ではないもの(液体か気体)が水に溶けているのではないかという結論になりました。

そこで,今日は炭酸水には何が溶けているのかということに焦点を当てて,学習を進めていきました。

炭酸水は炭酸飲料など,生活の中に身近にあるものです。

炭酸水に何が溶けているのかを調べるために3つの実験を行いました。
1,炭酸水をふってみる。
2,炭酸水をお湯につけてみる。

1,2の実験から,泡が出ることが分かりました。泡が出ることから気体が溶けているのでは?という考えになり,

3,炭酸水を石灰水につけてみる。
という3つ目の実験を行いました。
すると,石灰水が白く濁ることから,炭酸水は水に二酸化炭素が溶けた水溶液であるということが分かりました。

グループで結果を共有したり,そこから考察を考えたりすることで自分も周りの人も考えが深まる様子が見られました。


【6年】みんなで楽しく過ごすために

画像1
 国語科の学習の様子です。

 学級のチーム力を向上させるためにどうすればいいかを考えて話し合っています。グループで話し合いをした後,全体で話し合いをしました。
 グループでは「司会」「記録」「タイムキーパー」「発表」という役割をそれぞれ分担して話し合います。回数を重ねるごとに上手になってきています。
 全体の話し合いでは,グループの意見をまとめて話し合いが進められていました。今後も意識して,よりよいチームを作れるように考え,話し合っていきたいと思います。
画像2

【6年】Let's Dancing!!

全校ダンスの練習をしました!!

同じ6年生の係の児童が頑張っていました!!
画像1
画像2

【6年】理科「水よう液の性質」

画像1
画像2
画像3
6年生の理科は,今日から新しい単元に入りました。

「水よう液の性質」という学習です。

今日は,5年生の時に学習した「もののとけ方」での食塩水のことを思い出しながら,学習を進めていきました。

水よう液の扱い方を確認してから,5つの水よう液(食塩水・炭酸水・石灰水・アンモニア水・塩酸)の見た目やにおいを観察し,それぞれの水よう液を熱して何が残るかを実験しました。

この実験から,水よう液には,食塩水のように固体が溶けているものもあれば,固体以外のものも水よう液に溶けているのではないかという結論になりました。

次の時間に炭酸水を使って何が溶けているのか詳しく実験していきます。

【6年】朝練,はじめました!!

6年生の取組として,「朝練」を始めました。

6年生全員が参加し,体力向上と健康維持を目的として,
毎週水曜日と金曜日の8:20ごろから運動場で行います。
ただ走るだけでなく,いろいろな運動も取り入れていく予定です。

みんなで声を掛け合って,最後まで頑張りましょう!!
画像1
画像2

【6年】体育参観 係活動!!

全校ダンス係の子どもたちが
各学年の見本となって踊っています。

踊りやすいよう,鏡のように反対の動きをしたり
気をつけてほしいポイントを伝えたりと,
最高学年らしく頑張っています。

本番がとても楽しみです。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

学校評価年間計画

学校評価

台風の非常措置

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立石田小学校
〒601-1437
京都市伏見区石田森西24
TEL:075-572-1411
FAX:075-572-1482
E-mail: ishida-s@edu.city.kyoto.jp