京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up19
昨日:80
総数:186447
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:共創力(多くの人と協働し、新たな自分を創造する力)

絶対に負けられない戦いがそこにはある!

体育科「バスケットボール」でリーグ戦が2回終わりました。本日よりいよいよ対抗戦が始まりました。対抗戦とは1時間の間に同じ相手と2回続けて試合をします。試合と試合の間にチームの時間をとり,どうすれば相手に勝つことができるかを話し合いました。今日は「黄VS白」,「赤VS青」でしたが,結果はどちらも1勝1敗と大接戦!次の対抗戦も非常に楽しみです。
画像1
画像2
画像3

夢宣言をしよう

画像1画像2画像3
外国語活動「What do you want to be?」の学習で職業の言い方について知りました。様々な職業の言い方を知る中で,語尾に「ist」や「er」がつくということに気付くことができました。単元の最後には自分の将来の夢を外国語を使って交流します。

言葉を選ぶ

先日の自由参観で国語「言葉を選ぶ」の1時間目を参観していただきました。何かを伝える時,「相手や場合によってどんな表現をすればよいのか。」,「話し言葉と書き言葉にはどんな違いがあるのか。」ということを考えていく学習の見通しをもち取り組んできました。今日はグループと全体で話し合い,まとめをしました。相手によっては丁寧な言葉を使ったり,学級活動や児童会などでは友だちに話す時でも,かしこまった表現をしたりするということをまとめていました。これからは表現に気をつけて相手に伝えていきます。
画像1画像2画像3

6年間の集大成!THE 木版画

図工の時間に版木を彫って木版画をしています。4年生で学習した黒色の一色木版画,5年生で学習したほりすすみ多色木版画のどちらかを使い,「6年間の思い出」をテーマに取り組んでいます。どんな作品が出来るのか楽しみです。
画像1画像2

感動のフィナーレ!!!

画像1
 「ファイナルコンサート」のフィナーレは「旅立ちの日specialバージョン」です。旅立ちの日を歌いながら,前奏,間奏に感謝のメッセージを発表しました。
 保護者の方へ「いつもおいしいご飯をありがとう。」
       「身の回りのことをしてくれてありがとう。」
 友だちへ  「自分のことを支えてくれてありがとう。」
       「色々なことを教えてくれてありがとう。」などなど
 最後に担任から
 みんなへ  「1年間 楽しい時間をありがとう。」の言葉で締めくくりました。

担任曰く   「涙をこらえることで精一杯でした。前を向くことが出来ませんでした。」

ファイナルコンサート開催!!!

画像1
画像2
画像3
 平成29年1月26日(木)の5時間目(13:55〜14:40)に6年生によるみんなのための「ファイナルコンサート」が開催されました。合唱,合奏は音楽の時間に学習したものを披露しました。曲紹介や司会進行,飾りなど自分たちで用意しました。
 保護者の方だけでなく,先生たちにも来ていただき,たくさんの人に見守られ大成功に終わりました。

人間知恵の輪!みんなで輪にな〜れ!!

画像1画像2画像3
「サンガつながりたい」で人間知恵の輪をしました。向かいあって手をつなぎ,手を離さないように外側を向きます。全員が外側を向けたら元の状態に戻ります。二人組から始めて人数を増やしていきます。最後には学年ごとで大きな人間知恵の輪をつくります。5年生対6年生!!

「よ〜い,スターート!!」

結果は5年生の2連勝!6年生は明日から人間知恵の輪トレーニングをします。

第1回バランスゲーム大会!!

画像1画像2画像3
「サンガつながりたい」の授業の中でバランスゲームをしました。お互いに手を握り右足のつま先をつけます。そこからひっぱったり押したりしてバランスが崩れて動いたら勝負アリ!!どうすれば相手のバランスを崩せるのかを研究しながら勝負していました。

5・6年生 サンガつながりたい

本日3・4時間目に京都サンガの方に来ていただき,体育の学習をしてもらいました。集合してあいさつをしました。あいさつが終わったあとコーチの自己紹介をしてもらいました。ヨッシーコーチです。二人組をつくり,ジャンケン合戦!!違う学年の人に勝ったら「3点」,同学年の人に勝ったら「1点」で「10点」たまればクリアです。次のことを考えながら,相手を探して必死にジャンケンしていました。
画像1画像2画像3

わたしの家に鍾馗さん!part2

「わたしの家に鍾馗さん」で思い思いの作品が出来上がりました。
表情を強そうにしたり,ポーズを怖そうにしたりそれぞれが工夫しながら作品をつくりました。焼上がりが楽しみですね。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立石田小学校
〒601-1437
京都市伏見区石田森西24
TEL:075-572-1411
FAX:075-572-1482
E-mail: ishida-s@edu.city.kyoto.jp