京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up2
昨日:51
総数:186481
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:共創力(多くの人と協働し、新たな自分を創造する力)

5年 電動糸ノコギリ

画像1画像2画像3
 図画工作科の学習では、電動糸ノコギリを使って、板を切り「でこぼこの絵」を作っています。初めての電動糸ノコギリですが、安全に気をつけて上手に使うことができました。

5年 ソフトバレーボール

 体育のソフトバレーボールでは、少しずつラリーが続くようになり、いい勝負ができるようになってきました。チームの作戦会議にも力が入ります。
画像1
画像2
画像3

【5年】理科「人のたんじょう」

単元の学習が終わったので、テストをしました。

5年生理科の最後のテストです。

これまでにたくさんの単元の学習をしましたが、6年生の理科につながるように、習ったことはしっかりと覚えておきましょう!


画像1画像2画像3

【5年】書写 毛筆「考える子」

「考える子」の4文字を半紙に書きました。

前回の「あこがれ」の4文字を半紙に書いたことで、文字の配列や大きさなどには随分慣れた様子で学習が進められました。

漢字と平仮名のバランスやそれぞれの字形に特に気をつけながら書いています。

画像1画像2画像3

5年 焼き物

 図工では、生活の中で使える物を粘土で作りました。乾かした後、窯で焼いて完成です。ペン立てや小物入れなど、それぞれがいろいろな工夫をしながら作ることができました。
画像1画像2画像3

5年 ミシン(2組)

 説明書をよく読みながら、みんなで協力して進めています。
画像1画像2

5年 ミシン(1組)

 ミシンでランチョンマットを作っています。まずは、大きさを測って、しるしをつけます。ミシンも上手に使うことができています。
画像1画像2画像3

【5年】理科「人のたんじょう」

画像1画像2
「人以外の生き物はどのように生まれてるのか。」
「人・メダカ・アサガオの生命のつながり方についての共通点や相違点」などの視点を一人一人が決めて、調べ学習を進めています。

教科書やインターネットなど、調べ方も自分で決めて、考えを深めていくために頑張っています。


【5年】書写 毛筆 「あこがれ」

「あこがれ」の4文字を半紙に書きました。

2回目の学習で、前回の学習と比べても、文字の形やバランスなどさらに意識して取り組むことができ、整った文字で清書することができました。


画像1画像2画像3

5年 友達との関わり方…

 道徳の学習で、友達との関わり方で大切にしていることを話し合いました。「相手の気持ちを考えて」「言葉遣いに気をつけて」「何かしてしまったら素直に謝る」など、素敵な関わり方がたくさん出てきました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

保健室だより

学校評価年間計画

学校評価

台風の非常措置

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立石田小学校
〒601-1437
京都市伏見区石田森西24
TEL:075-572-1411
FAX:075-572-1482
E-mail: ishida-s@edu.city.kyoto.jp