京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/03
本日:count up40
昨日:72
総数:188584
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:共創力(多くの人と協働し、新たな自分を創造する力)

【5年】理科「もののとけ方」

画像1
画像2
画像3
水よう液の温度を上げるとものがとける量はどうなるのかを確かめました。

お湯で水よう液を温めながら、ひたすらにかき混ぜていきました。
実験の中ほどになってくると、「今日の実験はミョウバンがよく溶ける!」「食塩が全然溶けない!」という声が聞こえてきました。

実験からの結果を受けて、考察を自分で考えてノートに書きまとめる力も徐々についてきています。

実験したことをもとにして、考えをしっかりともてるのはよいことです。

5年 お米を炊こう!(3)

画像1
画像2
 自分達で炊いたお米は、とても美味しかったようです。お米の柔らかさもばっちりでした!

5年 お米を炊こう!(2)

画像1
画像2
 お米の様子を観察しながら、美味しく炊くことができました。

5年 お米を炊こう!(1)

 家庭科では、調理実習でお米を炊きました。分量を量り、お米を洗って、吸水をした後に、火加減に気を付けながらお米を炊きました。
画像1
画像2
画像3

5年 学習発表会に向けて

画像1
今年の学習発表会では,様々な世界の国について発表します。各国でつくられた曲を歌ったり,演奏したりします。本番に向けて担当の楽器を一生懸命練習しています。

5年 グラフや表を用いて書こう

画像1画像2
国語の学習で,日本の社会が暮らしやすい方向に向かっているかどうかを説明する文章を書きました。表やグラフを用いて,説得力がある文章を書くことができました。お互いの文を読み合う中で,日本の社会問題について様々な感想を述べていました。

【5年】理科「もののとけ方」

画像1
画像2
画像3
ものが水にとける量には限りがあるのかを調べました。

カップに50mlの水をいれ、5gずつ食塩とミョウバンをそれぞれに溶かして、溶けきったら、さらに5gを増やすという方法で限界を確かめました。

実験を進めるとどこまで混ぜても、溶けきらないところがやってきました。
食塩は50mlの水に対して、15gは溶ける。ミョウバンは50mlの水に対して、5gは溶けることが分かりました。

次は溶ける量を増やすにはどうすればよいかを考えていきます。


5年 演劇鑑賞

とても良い経験になりました!
画像1
画像2
画像3

5年 演劇鑑賞

とても緊張したようですが、劇団の方と練習したことを思い出しながら、堂々と舞台に立っていました。
画像1
画像2
画像3

5年 演劇鑑賞

5年生から12人の児童が、演劇鑑賞に出演しました。メイクも衣装もバッチリです!
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

保健室だより

学校評価年間計画

学校評価

台風の非常措置

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立石田小学校
〒601-1437
京都市伏見区石田森西24
TEL:075-572-1411
FAX:075-572-1482
E-mail: ishida-s@edu.city.kyoto.jp