京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up2
昨日:51
総数:186481
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:共創力(多くの人と協働し、新たな自分を創造する力)

5年☆社会科「くらしを支える食料生産」

画像1
普段どのようなものを食べているのか、スーパーのチラシをもとに話し合いました。
日本の様々な場所や,外国からも食べ物が送られていることに気付き,そこから学習問題作りをしました。
知りたいことがどんどん見つかるのは、とても素敵なことですね。

5年☆書写「成長」

画像1
画像2
「筆順に気を付けて、字形をととのえて書く」というめあてをもって、「成長」の2文字を書きました。
どの子もしっかりとめあてを意識しながら練習していました。

5年☆音楽家「リボンのおどり」

リボンのおどりの合奏をしました。パートの重ね方を工夫し,全体の響きの変化を感じ取りながら演奏することができていました。
画像1

5年☆算数科「小数のわり算」

画像1
全体の何倍になっているのかを考えていく問題に取り組みました。
順番に計算していくよりも「〇倍の〇倍」を先に計算する方が、計算が早いことに気付いている人もいました。
図もしっかりとかけるようになってきました。

5年生☆読書週間

画像1
画像2
読書週間でした。本の世界を楽しんでいました。
来週は、1人の作家が書いた2冊の本の紹介文を書いていきます。
その本を選ぶのに、悩んでいる人もいました。
どんな紹介文になるか、今から楽しみです。

5年☆社会科「あたたかい土地のくらし」

学習のまとめとして、これまでの資料を繋げたり、気づきを書き足したりして1枚のシートづくりをしました。2回目ということもあって、教科書や資料を見ながらどんどん書き進めることができていました。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立石田小学校
〒601-1437
京都市伏見区石田森西24
TEL:075-572-1411
FAX:075-572-1482
E-mail: ishida-s@edu.city.kyoto.jp