京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up1
昨日:38
総数:187425
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:共創力(多くの人と協働し、新たな自分を創造する力)

5年 音楽 冬げしき

画像1
 今回の音楽は「冬げしき」という歌の歌詞の表す情景を思い浮かべながら,どのように歌えばいいかを考えました。最初に歌を聞いた時には「寂しい感じがする」「暗い歌だ」という意見がたくさん出ました。しかし,歌詞をよく考えてみると悲しい歌ではなく,様々な冬の景色が浮かんでくる内容でした。次はどのような歌い方をすればいいかを考えていく予定です。

5年 給食終了後に

画像1
 給食終了後,コロナウィルス感染拡大防止の観点からも「自分の席で静かにできることをしよう」と声をかけています。読書したり,絵を描いたりなどと思い思いに静かに過ごしています。そのおかげもあってか,時間内に全員が残さず食べられることが増えてきました。

5年 図工 彫り進み版画完成

画像1
画像2
画像3
ほり進み版画の作品が完成しました。とても重ねた色がきれいに出ました。カラフルな夢の楽園が出来上がりました。

5年 ジョイントプログラム2日目

画像1
ジョイントプログラムの理科と国語を行いました。粘り強く最後まで取り組んでいました。

総合 お金と仕事

 総合的な学習の時間の「わたしと仕事」の学習でお金と生活はどのような関係があるかを考えました。最初にコンビニの店員・店長・お客の3役に分かれて役割演技をしました。そして,前でも代表者に演じてもらって,どのようにお金やものが動いていくのかを考えました。品物を得るためにお金を支払い,給料をもらうために労働することに気付いていました。
画像1

5年 図工 彫って刷って

画像1画像2
彫り進み版画の学習がずいぶん進みました。2色目・3色目を刷る人が増えてきました。色を重ねていくと「うわ〜,きれい!」「次は赤にしてみよう」など楽しんでいる様子が見られました。完成が楽しみです。

5年 ジョイントプログラム1

画像1
 今までの学習を振り返る「ジョイントプログラム」に取り組みました。一人一人一生懸命問題を解いていました。成果が楽しみです。

【5年】理科「電磁石の性質」

画像1
画像2
画像3
5年生の理科の学習です。
電磁石の性質についていろいろと発見が出てきました。

今日は電磁石の強さと電流の大きさの関係について実験をして調べてみました。

電流の大きさを変えるために,乾電池1個の時と2個の直列つなぎとで区別して,電磁石がクリップ(鉄)を引き付ける数の違いで結果と考察をまとめました。

結果には個人差があったものの,電流を大きくすれば,電磁石が強くなるという関係性が分かりました。

回路の作り方も随分と慣れてきて,しっかりと実験に取り組むことで,より確かな理解につながっていくと考えています。


5年 家庭科 実際に掃除しよう

 前回の計画をもとに実際に掃除しました。どのように汚れているかは前回調べていたので,どのように掃除をすればいいか相談しながら掃除を進めていました。どの班も掃除場所にあった掃除の仕方を工夫してきれいにすることができました。
 最後のふりかえりの時間には「しっかりこすると汚れがとれた」「隅にゴミがたまっていたから,普段の掃除から意識してきれいにしたい」などと自分たちの掃除を振り返っていました。
 
画像1
画像2
画像3

5年 図工 ほり進めて刷り重ねて2

画像1画像2
今回は前回板に描いた下絵を彫刻刀で彫っていきました。彫り進み版画なので,どこをどんな色にしたいかを決めて,彫るところや残すところを考えて彫ります。まずは白くしたい部分を彫りました。彫れた人から思い思いの色のインクで刷りました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価年間計画

学校評価

台風の非常措置

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立石田小学校
〒601-1437
京都市伏見区石田森西24
TEL:075-572-1411
FAX:075-572-1482
E-mail: ishida-s@edu.city.kyoto.jp