京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
昨日:73
総数:186838
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:共創力(多くの人と協働し、新たな自分を創造する力)

【5年】理科「ふりこの動き」

画像1
画像2
画像3
5年生は理科で「ふりこの動き」を学習しています。

今回の授業では,これまでに実験してきたことや新しく学習した言葉などをノートにまとめる時間としました。

まとめノートに表や絵を使って効果的にまとめるなど,まとめ方を自分なりに考え,学習したことを整理しようとする姿がたくさん見られました。

まとめ方には「この方法が絶対に正しい」という正解はありません。
自分にとってふりかえりやすいものにしていくために,学習の中でいろいろと試行錯誤していくことが大切なのではないかと考えています。

【5年】体育「ソフトバレーボール」

画像1
画像2
画像3
5年生は体育でソフトバレーボールの学習をしていますが,最後の学習を行いました。

チームの時間に仲間とパスやサーブの練習をしたり,試合中にはミスをした味方やよいプレーをした味方に温かい声掛けをしたりする姿がたくさん見られました。

バレーボールの楽しさやみんなで楽しむことの良さをそれぞれが感じられる1時間でした。


5年 家庭科 ゆで野菜サラダを作ろう

家庭科の「おいしい 楽しい 調理の力」でゆでる調理の学習をしています。今回は調理実習でゆで野菜サラダを作りました。2回目の調理実習だったので,準備や片付け,調理の分担などスムーズに行うことができました。しっかりゆでられて,野菜がほどよいかたさになっている班ばかりでした。成長です!
画像1
画像2
画像3

5年 体育 ソフトバレーボール

画像1
体育で「ソフトバレーボール」をしています。初めはなかなかボールがつながらなかったのですが,練習したり,アドバイスし合ったり,試合中に声をかけ合ったりすることを重ねていく中で,ボールがつながるようになってきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価年間計画

学校評価

台風の非常措置

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立石田小学校
〒601-1437
京都市伏見区石田森西24
TEL:075-572-1411
FAX:075-572-1482
E-mail: ishida-s@edu.city.kyoto.jp