京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up25
昨日:51
総数:186504
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:共創力(多くの人と協働し、新たな自分を創造する力)

桜吹雪

6時間目の授業中に中庭を見ると桜がそろそろ散り始めていました。風流ですね。
画像1画像2

心のもよう

図工「心のもよう」で,様々な気持ちを色や形を工夫することで表しました。それぞれ弾むほど楽しい気持ちになっている所を表していたり,楽しい気持ちと悲しい気持ちが半分半分になっている様子を表していたりとそれぞれの工夫だ見られました。どんな作品に仕上がるのか楽しみです。
画像1画像2画像3

必死に床みがき!

画像1画像2
11日(火)に大掃除をしました。廊下の床をみがいていた児童が熱中して中間休みまでみがいていました。あまりのきれいさに担任はあいた口がふさがりませんでした。これから掃除時間にピカピカの部分をどんどん広げていきたいと思います。
そのピカピカの床がこれです!!とお見せしたいのですが,写真が撮れていませんでした。ぜひ,21日の授業参観でご覧ください。

新出漢字を学習したよ

画像1画像2
国語の時間に5年生で新しく出てくる漢字を学習しました。今日学習した漢字は「情」,「現」,「任」,「際」,「態」,「飼」,「似」,「格」,「像」,「接」,「解」の11文字です。これから繰り返し練習したり,言葉集めをしたりして定着するよう頑張ります。

天気について学習しました

画像1画像2
理科「天気と情報」で天気調べをしています。空全体を10とすると雲が0〜8だと「晴れ」,9〜10だと「くもり」,雨が降っていれば「雨」ということを知り,今日の天気がどれに当てはまるのかを調べました。今日は「晴れ」でした。
明日の天気はどうなるでしょう!?

朝読書

画像1画像2
朝,チャイムがなり教室に上がると何も物音がしませんでした。
「あれっ,誰もいないのか」と思いきや・・・
読書に集中していました。1年間で10,000ページが目標です。
この調子で続けてもらいたいものです。

桜をバックにドッジボール

天気も良く休み時間にドッジボールやサッカーをして遊んでいます。必死にボールを投げたり,よけたり汗だくになっていました。どんどん体を動かして運動好きになってくれればと思います。
画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立石田小学校
〒601-1437
京都市伏見区石田森西24
TEL:075-572-1411
FAX:075-572-1482
E-mail: ishida-s@edu.city.kyoto.jp