京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
昨日:67
総数:187736
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:共創力(多くの人と協働し、新たな自分を創造する力)

家庭科室の探索

家庭科室を使うにあたってどこにどんな道具があるのかを探索しました。リストに載っている用具がどこにあるのかをペアをつくって探索しました。調理器具の内,フライパンやお鍋,フライ返しや穴じゃくしなどを見つけていきました。これで,家庭科室の調理はバッチリ!かな??
画像1
画像2
画像3

初めての家庭科室

画像1
画像2
画像3
家庭科の学習で初めて家庭科室を使いました。教室とは机の配置が違うので,座り方も違います。お互いが向き合った状態なので,なんだかそわそわした様子でした。それでも,前を向いて先生の話をしっかりと聞くことができました。

トイレのスリッパきれいきれい!

画像1画像2
5年生の児童がトイレのスリッパをきれいに並べていました。たまたま通りかかった時に,並べているのを見かけて写真を撮っているとみんなが触発され,みんなできれいにしていました。これからもきれいにそろえてくれるとみんなが気持ちよく過ごせるでしょうね。

図書委員会のお仕事頑張っています!!

今日は5年生の二人が図書の当番でした。5年生になってからもう2回目の当番でした。バーコードリーダーを使って借りる人を読み取り,貸し出す本のバーコードを読み取っていました。少しずつ慣れてきたようで頑張っています。
画像1画像2

なまえつけてよ

授業参観で国語科の「なまえつけてよ」で感想を交流し合いました。登場人物の関わりをとらえることで,心情の変化を読み取り感想を書きました。交流を通して,友だちの意見に共感出来ることを発表しました。たくさんの参観ありがとうございました。
画像1画像2

THE・ストレッチ

体育科の体ほぐしの中でストレッチをしました。体を曲げることでどこが伸びているのかをグループごとに確認していました。「痛いけど気持ちいい」という声が聞かれました。
画像1画像2

初めての委員会活動

5年生になって初めての委員会活動がありました。それぞれの委員会に分かれて1年間の計画を立てて,活動の見通しをもっていました。「学校のために・・・」を合言葉に1年間頑張ります。
画像1画像2画像3

くつのかかとをそろえること

画像1
くつ箱のくつのかかとがきれいにそろっていました。使っている本人たちもその前を通る人にもとても気持ちの良い光景でした。この光景が常に見られるといいですね。
ちなみに隣の1年生もとてもきれいにそろっていました。1年生も素晴らしい!!

小数点の位置は??

算数科「整数と小数」で,132.6を10分の1,100分の1,1000分の1するといくつになるのかを考えました。4年生の学習で10分の1すると「小数点が左に1つ動く」ことを使って,100分の1,1000分の1を考えていきました。前に出て説明する児童の話を真剣に聞き,100分の1は10分の1の10分の1であることに気付き,まとめることができました。お互いが高めあうとても充実した45分間になりました。
画像1画像2

初めての家庭科

5年生になり初めて経験する授業「家庭科」がありました。家庭科で学習していくことは「衣・食・住」であることをしりました。「衣」では,ぬい方を学習したり着方を学習したりします。「食」では,調理実習をしたり栄養バランスを考えたりします。「住」では,心地よく過ごす方法を学習していきます。みんな楽しみにしている様子でした。
画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立石田小学校
〒601-1437
京都市伏見区石田森西24
TEL:075-572-1411
FAX:075-572-1482
E-mail: ishida-s@edu.city.kyoto.jp