京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up4
昨日:38
総数:187428
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:共創力(多くの人と協働し、新たな自分を創造する力)

スペシャルゲスト

画像1
 なんと今日は山の家に来ていただいて野外活動などのたくさんのことを教えていただいたケンケン先生こと井上健太郎先生が来校されました。せっかく来ていただいたので,子どもたちに話をしていただきました。会っていない間に成長したことやこれから6年生・中学生に向けて頑張ってほしいことなどを話していただきました。また,ケンケン先生に「成長したなぁ」と言ってもらえるようにしていきたいですね。

心の形

画像1
 図工で「心の形」という内容で粘土をしました。様々な自分の感情や思いを表しました。喜び・怒り・悲しみ…いろいろな思いを粘土で表せていました。(制作中の写真を撮り忘れてしまいました)とても楽しい作品ができました。校内作品展で出品します。楽しみにしていてください。

音を楽しむと書いて…

画像1画像2
 正解は「音楽」です。今,5年の音楽では「スキーの歌」という曲を歌っています。旋律の音の上がり下がりやリズムの特徴を生かして歌っています。スキーで斜面をすべるような軽快なリズムに乗ったり,体を動かしたりしながら歌う様子が見られました。これからも音を楽しんで歌えるといいですね。

総合 こころと運動のつながり

画像1画像2
 5年生の総合で「わたしのこころ」という学習をしています。自分の心についてじっくり考えるという内容です。養護教諭の垂水先生をゲストティーチャーに招いて授業をしました。今回は「こころと運動のつながり」という内容でした。実際に体を動かしたり,事前にとったアンケートからわかる5年生の課題などを話してもらったりしました。今回を含めて垂水先生には3回授業をしてもらいます。楽しみですね。

科学センター学習

画像1画像2画像3
 17日(火)に科学センター学習がありました。今回は「エコハウス探偵団・冬(発展編)」ということで,実験を通して,自然と人間にやさしい省エネルギーの工夫を探りました。さらにプラネタリウムでは季節の代表的な星座を探したり,星の明るさや色の違いを見つけたりしました。

君は持ってる?読書通帳

画像1
 「読書通帳」の存在を知っていますか?図書館によく行っている人は知っているでしょう。今,学校司書の土岐倉先生が石田小のみんなが少しでも読書する機会を増やしてほしいという思いで,実施してもらっている取組です。読んだ本を記録していって30冊たまると素敵なプレゼントがあるらしいです。5年生はたくさん参加しています。みんなも読書通帳をもらって30冊読んでみませんか?

石田タイム

画像1画像2
 5年生の石田タイムがありました。「スチューデントシティ学習」で学んだことを発表しました。一人一人スライドを作り,それを映しだしながら説明をしました。子どもたちは緊張しながらも,しっかりと発表することができました。
 終わった後の他の学年の子どもたちの感想に「5年生になるのが楽しみになりました。」というものがありました。自分たちの発表でそんなことを思ってもらえたのはうれしいですね。

気付いたことを…

画像1
 掃除の時間の出来事でした。掃除を見てまわっていると,階段・玄関の担当の子が床だけでなく,ロッカーの中にも砂がたまっていることに気付いて一生懸命掃いていました。また,教室に戻ると私が何も言っていないのに,授業で使った掲示物をきれいにもとに戻そうとしていました。
 何も言わなくても,自分が「こうした方がいいかな?」と考えたことを実行に移すって素晴らしいですね。

テキパキ マット運動

画像1画像2
 5年生はマット運動をしています。今回は6時間目だったので,指示がなくても,準備・体慣らしも子どもたちでスムーズに行えるようになりました。おかげで,たくさんマット運動をする時間があり,様々な技ができるようになりました。来年もたくさん練習していろいろな技をできるようになってください!
 もちろん,片付けも協力し合って素早くできました。さすが5年生!

石田タイムにむけて

画像1画像2
 石田タイムに向けて準備中。内容は先日行ってきた「スチューデントシティ」について発表します。方法は秘密です。さて,みんなにわかってもらえる発表ができるように工夫をしましょう。22日をお楽しみに。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立石田小学校
〒601-1437
京都市伏見区石田森西24
TEL:075-572-1411
FAX:075-572-1482
E-mail: ishida-s@edu.city.kyoto.jp