京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up14
昨日:75
総数:187274
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:共創力(多くの人と協働し、新たな自分を創造する力)

4年 最後の時間…

 4年生の一年間が終わりました。最後の時間には、動画で思い出をふり返りました。子どもたちも「懐かしい〜!」と言いながら、とても温かい雰囲気の中、お別れをすることができました。
 たくさんの思い出をありがとう!みんなのことが大好きです!!!
画像1
画像2

4年 作品バックに…

 作品バックに絵を描き、1年間の作品を持ち帰りました。
画像1画像2

4年 お楽しみ会♪

 続いて、引っ越し鬼ごっこをしました。雪もちらつく低い気温でしたが、子どもたちは汗をかくほど楽しんでいたようです!
画像1画像2画像3

4年 お楽しみ会♪

 2時間目は運動場へ!「おおかみさん、今何時?」というこれまでにやったことのない遊びをしました。
画像1画像2画像3

4年 お楽しみ会♪

 次は、「お題ゲーム」です。テレビに映し出されたお題をグループで協力して当てるゲームです。
画像1画像2画像3

4年 お楽しみ会♪

 待ちに待ったお楽しみ会!!!まずは教室で「人狼」の遊びをしました。グループごとに本当に楽しんでいました!
画像1画像2画像3

4年 モルックに挑戦だ!

 モルックというスポーツに挑戦しました。作戦をチームで話し合いながら、楽しんで取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

4年 社会科「学習のまとめ」

 これまでの学習の中から自分で問題を作り、友達と交流しました。教科書を見返しながら問題に意欲的に取り組んでいました。
画像1画像2

4年 外国語活動「This is my day.」

 自分の生活についてのクイズを作り、友達に出し合いながら、自分の生活を紹介しました。
画像1画像2

4年 国語科「初雪のふる日」

 物語を読んで感じたことを交流しました。それぞれに感じたことや着目した表現が同じだったり違ったりすることで、自分の考えが変わったり、それぞれに感じ方が違う面白さに気付くことができました。
画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

保健室だより

学校評価年間計画

学校評価

台風の非常措置

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立石田小学校
〒601-1437
京都市伏見区石田森西24
TEL:075-572-1411
FAX:075-572-1482
E-mail: ishida-s@edu.city.kyoto.jp