京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up59
昨日:100
総数:187244
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:共創力(多くの人と協働し、新たな自分を創造する力)

4年 修了式

 修了式がありました。4年生の1年間で経験したことを5年生でも活かしていってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

4年1組 お楽しみ会

 4年1組としての最後のお楽しみ会をしました。グループごとに企画を考えていたので、それぞれの企画を楽しみました♪
画像1
画像2
画像3

4年 学年お楽しみ会

 4年生全体で最後のお楽しみ会をしました。「ふえ鬼」と「スポーツ鬼ごっこ」をして楽しみました。みんな大汗をかきながら、全力で動いていました。
画像1
画像2
画像3

4年 エコライフチャレンジ

 エコライフチャレンジのふり返りをしました。冬休みの宿題で取り組んだエコライフチャレンジの結果をみて、できたことや次に頑張りたいことを見つけ、これからどんなことができそうかを考えました。
画像1
画像2
画像3

4年 百人一首

画像1
画像2
 国語の学習で五色百人一首に挑戦しました。「どれか1枚だけでも上の句でとろう!」ということで、少し覚える時間もとりました。どの子も真剣で、とても盛り上がりました。

4年 サッカー

 サッカーの学習では、チームで作戦を立てながら試合を進めています。試合中も素敵なアドバイスや声掛けが聞こえてきて、とても良い雰囲気です。
画像1画像2

4年 図書館なぞ解きゲーム

 図書館で、学校司書の先生が作って下さった「なぞ解きゲーム」に挑戦しました。図書館に関するクイズに答えていくと、正解にたどり着きます。どのグループもなぞ解き成功でした!
画像1
画像2
画像3

4年 外国語活動 This is my day.

外国語活動では、自分の1日の日課を友達に伝えました。起きる時刻や朝食など楽しく英語で伝えることができました。
画像1
画像2

4年 体育 サッカー

 体育ではサッカーの学習をしています。どうすればゴールをたくさんとることができるのか、作戦を工夫しながら一生懸命取り組んでいます。
画像1
画像2

4年 サッカー

 体育の「サッカー」では、それぞれ作戦を考え、試合を進めています。全員がシュートをきめることができたチームもあり、いい勝負をしています。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校教育目標

学校評価年間計画

学校評価

台風の非常措置

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立石田小学校
〒601-1437
京都市伏見区石田森西24
TEL:075-572-1411
FAX:075-572-1482
E-mail: ishida-s@edu.city.kyoto.jp