京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up2
昨日:100
総数:187187
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:共創力(多くの人と協働し、新たな自分を創造する力)

4年生 算数 角とその大きさ

 分度器の使い方を学習しました。初めての分度器に最初はとまどっていましたが,学習を進めるごとに分度器の使い方が上手になってきました。これからもたくさん分度器を使い,分度器マスターになりたいと思います。
 また,算数もでは,友だちと協力しながら学習を進めています。
画像1画像2

4年生 国語 白いぼうし

 国語では白いぼうしの学習をしています。白いぼうしには不思議なことがたくさんあります。不思議なことを自分の問いとして,その問いの答えを見つけるために文章を読み取っています。女の子の正体はちょうではないかという意見がたくさん出てきました。そしてその根拠となる行動や様子などもしっかりと読み取ることができました。
画像1
画像2

4年 I like〜?(2)

画像1画像2
 その後は,友達に好きなものを伝え合おう!!ということで,「I like 〜.」という表現を使い,友達の好きなものを集めるビンゴに挑戦しました。

4年 I like〜?(1)

 「Yes,I do.」「No,I don't.」の言い方を確認し,〇や×のジェスチャーをつけながら,先生が出す質問にどんどん答えていきました。
画像1

4年 季節と生き物

1年間観察する場所を決め,写真を撮ったので,次はタブレットを使い,ロイロノートに気づいたことを書きこみました。1年を通して記録していき,変化を見つけていきます。
画像1
画像2
画像3

4年 季節と生き物

 理科の学習で,1年間を通して観察していくものを決めて,今の様子の写真を撮りました。これからどのように変わっていくのか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

4年生 本に親しもう

 図書館で本を借りれるようになり,子どもたちは喜んで図書館を利用しています。自分の趣味の本を見たり,係の仕事に使う本を選んだりと,図書館を活用しています。これからもどんどん本に親しんでいってほしいと思います。
画像1
画像2

4年 係活動

 係活動がスタートしました。係ごとにどんなことをするか計画を立てました。
画像1
画像2

4年 読み聞かせ

 読み聞かせをしていただきました。面白い本がたくさんで,子ども達も夢中でした!
画像1

4年 新体力テスト練習!(2)

 3年生のときの自分に勝とう!!ということで,どの子も前向きに練習に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校教育目標

学校評価年間計画

学校評価

台風の非常措置

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立石田小学校
〒601-1437
京都市伏見区石田森西24
TEL:075-572-1411
FAX:075-572-1482
E-mail: ishida-s@edu.city.kyoto.jp