京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/22
本日:count up15
昨日:21
総数:192778
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度 栄桜小中学校入学者のための健康診断は12月4日(水)です。石田小学校校区にお住いの方はご予定をお願いします。

雨水のゆくえ

画像1
画像2
空気中に含まれている水蒸気をどうやったら水に戻すことができるのか,
ということを予想し,実験して確かめました。

水を入れたビーカーの外側がくもっているのはなぜか,
その様子をむしめがねで確かめました。

【4年】What time is it?

外国語活動の学習で,時刻と日課の言い方を学習しました。

何時にどんなことをしているのか,繰り返しやり取りをすることで,

午前と午後の言い方が分かったり,日課の言い方を知ることができました。

単元の最後には,自分の好きな時間をみんなと伝え合う予定です。
画像1
画像2

【4年】「へん」と「つくり」の組み立てに気をつけよう

書写の学習で,「林」という字を書きました。

「へん」と「つくり」では字の書き方やバランスが違うことを学びました。

準備や後片付けも手際よく頑張っていましたね!!
画像1
画像2

理科ー雨水のゆくえ

4年生の理科では,「雨水のゆくえ」について学習しています。地面の上にたまった雨水は,流れていくと考えて,運動場に高いところや低いところがあるか,水を流してたしかめました。
画像1
画像2

4年 体育 民よう 鳴子おどり

体育で「鳴子おどり」の学習をしています。
基本の動きを確認した後,グループで踊りを工夫して作っています。
音楽に合わせて,「かっこいい踊りにしたい。」「動きのある踊りにしたい。」などそれぞれ仲間と話し合いを重ねながら,作り上げていました。
画像1
画像2
画像3

4年 体育 民よう 鳴子おどり

画像1
画像2
画像3
「めちゃくちゃ楽しい〜!」と汗だくになりながら踊っていました。

体育ーダンス

体育科の学習で鳴子を使ったダンスに取り組んでいます。基本のパターンと独自のパターンを組み合わせて,各班ごとの踊り方を工夫しています。
画像1
画像2
画像3

4年 理科ー水のしみ方のちがい

理科の学習で「雨水のゆくえ」を調べています。雨でぬれた運動場の水がなくなった理由は,かわいたから。土にしみ込んだから。流れていったから。の,3つを考えました。土にしみ込むかどうかを,運動場の土と砂場の砂で比べながら調べてみました。
画像1
画像2

授業参観【4年生】

今年最初の授業参観を行いました。

社会では,「使った水のゆくえ」という学習を進めています。

使った水はどのようになるのだろう?という先生の問いかけに,

子どもたちはいろいろに自分の考えを発表していました。

そして,自分の考えたことを絵に表し,グループの人に伝えていました。
画像1

4年 そろっていると気持ちがいい!

画像1
朝休みが終わって,みなさんが教室へ戻った後の
くつ箱を見てみると・・・。

すべてのくつのかかとが
びしーっとそろっていました!

とっても気持ちのいい
1週間のスタートでした。

そして,
一日の授業が終わり,
みなさんが帰った後の教室を見てみると,
たても,横も
びしーっとそろっていました!

そろえようとする
みなさんが,とてもかっこいいですね!
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価年間計画

学校評価

台風の非常措置

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立石田小学校
〒601-1437
京都市伏見区石田森西24
TEL:075-572-1411
FAX:075-572-1482
E-mail: ishida-s@edu.city.kyoto.jp