京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up1
昨日:38
総数:187425
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:共創力(多くの人と協働し、新たな自分を創造する力)

4年理科ーツルレイシ

画像1
画像2
ツルレイシの花がたくさん咲きました。よく見ると,雄花の中にいくつか雌花も咲いています。丸々と太ったゴーヤができるのが楽しみです。

4年 みんな遊び

画像1
係活動に一生けん命に取り組んでいます!

中間休みには,あそび係が企画したみんな遊び「おおなわとび」を
みんなで楽しみました。

教室では,かざり係,お誕生日係,音楽係,お笑い係,本係が
時間を見つけては,みんなで相談しながら活動しています。

次はどんな係活動があるのか,楽しみですね!

4年理科ーツルレイシ・ヘチマ

気温が高くなって,ツルレイシやヘチマがぐんぐん成長しています。ツルレイシの花がたくさん咲き始め,め花も見られるようになりました。実ができるのを楽しみにしています。
画像1
画像2

4年理科ーツルレイシ・ヘチマ

ツルレイシやヘチマがつるを伸ばしてきました。どちらも花のつぼみができていて,ツルレイシは3つほどつ花が咲きました。今週は,成長のようすを観察する計画をしています。
画像1
画像2

4年理科ー天気と気温

天気と気温の学習のため,百葉箱に自動記録温度計(自記温度計)を置いておき,1週間の気温を記録しました。先週は,晴れた日が続いたことがわかります。
今週は,教室に設置して,自動的に記録している様子を観察してもらおうと思います。
画像1
画像2

4年理科ーツルレイシ・ヘチマ

晴れた日が続き,ツルレイシやヘチマもぐんぐん成長しています。巻きひげも長く伸びてネットのまきついています。
画像1
画像2

4年ーヘチマ・ツルレイシ

のぼせるくらいに日差しが強く,よく晴れた日が続いています。ヘチマやツルレイシも葉の数がふえ,くきをのばしています。
画像1
画像2

4年理科ーツルレイシ

ツルレイシが伸びて巻きひげが出てきたので,ネットをはりました。夏の日差しを遮るくらい,葉が茂ってほしいものです。
画像1
画像2

4年理科ー天気と気温

4年生は,1日の気温の変化を調べる学習を行います。気温を計るのに適した環境として,百葉箱を利用し,自動で温度を記録する,自記温度計を設置しておきます。気温の変化と天気のちがいとを比べながら,学習していこうと考えています。(自記温度計のケースは,撮影のためはずしています)
画像1
画像2
画像3

4年理科ーツルレイシ,ヘチマ

ツルレイシの葉がふえてきて,巻きひげもでてきました。理科の学習として,ネットを張る作業は,子どもたちと一緒にしたいと思います。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価年間計画

学校評価

台風の非常措置

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立石田小学校
〒601-1437
京都市伏見区石田森西24
TEL:075-572-1411
FAX:075-572-1482
E-mail: ishida-s@edu.city.kyoto.jp