京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up9
昨日:89
総数:187094
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:共創力(多くの人と協働し、新たな自分を創造する力)

3年 外国語活動「I like blue.」

 友達の好きな物を予想して尋ね合いました。「Do you like〜?」の言い方もとっても上手でした。
画像1
画像2
画像3

3年 図画工作科「み近なしぜんの形・色」 3

 「ここから見て!」と,違った視点から見ると面白くなる並べ方をしている子もいました。友達の作品のすてきもたくさん見つけることができましたね。
画像1
画像2
画像3

3年 図画工作科「み近なしぜんの形・色」 2

 並べたものをタブレットで撮影し,交流をしました。
画像1
画像2

3年 図画工作科「み近なしぜんの形・色」

 拾った石を机に並べました。色や形をよく見ながら並べていきます。
画像1
画像2
画像3

3年 図画工作科「み近なしぜんの形・色」

 友達に自分のとっておきの石を紹介し,その後,友達の石の中から自分がいいなと思ったものについて感じたことや気付いたことを書きました。
画像1
画像2
画像3

3年 図画工作科「み近なしぜんの形・色」

 前の時間に集めた石の交流会を行いました。
画像1
画像2
画像3

3年 国語科「こそあど言葉」

 「こそあど言葉」の学習をしました。こそあど言葉は話し手や相手の場所や物との距離によって使い方が変わることを知りました。学習が終わった後にも「“あれ”取って〜!」「“この”ノートな〜…。」と,進んでこそあど言葉を使おうとしている姿がほほえましかったです。
画像1画像2画像3

3年 理科「風やゴムの力」

 前の実験の結果から,分かったことをまとめました。「ゴムを長く伸ばすと,物の動き方は大きくなる」と考えることができた子どもたち。「じゃあ,ゴムを二本にすると?」という疑問が出てきました。早速,体育館で試してみることに!結果が分かると嬉しそうに友達と伝え合う子どもたちでした。


画像1画像2画像3

3年 社会科「京都市の様子」

 地図帳の使い方を学習しました。ある地名をクラスのみんなで探してみたのですが,「どうしたら早く探すことができるのか?」という話になりました。子どもたちは地図帳の後ろにある「索引」のページを使って探すと早く探すことができると気付くことができていました。
画像1画像2画像3

3年 書写「はらいの筆使い」

 今週の書写は「大」の字を書きました。右はらいや左はらいの力の入れ方に気を付けて書きました。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立石田小学校
〒601-1437
京都市伏見区石田森西24
TEL:075-572-1411
FAX:075-572-1482
E-mail: ishida-s@edu.city.kyoto.jp