京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/30
本日:count up14
昨日:26
総数:191008
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:共創力(多くの人と協働し、新たな自分を創造する力)

3年 国語科「こまを楽しむ」

 こまで楽しむの文章を「はじめ」「中」「終わり」の3つに分けました。「はじめには,『〜でしょうか。』って問いがあるから…」と,「言葉で遊ぼう」を読んで分かったことを生かしながら読むことができていました。
画像1

3年 体育科「てつぼう遊び」

 この日はタブレットを活用し,動画を見ながら自分が挑戦する技の練習をしました。自分が技をしている様子と比べてみると,できていないことが分かりやすかったようです。
画像1
画像2
画像3

3年 5月のお誕生日会☆

 5月の誕生日会をしました。決めていた遊びと変更になりましたが,みんなで楽しむことができました!
画像1
画像2
画像3

3年 理科「こん虫の育ち方」

 モンシロチョウの観察をしました。卵からかえり,幼虫となりました。からだの特徴や模様など,細かいところにまで目を向け,観察をすることができました。
画像1画像2画像3

3年 国語科「こまを楽しむ」

「こまを楽しむ」の説明文を読む前に,「言葉で遊ぼう」を読み,段落の中心に書かれていることを見つける練習をしました。子どもたちは,グループでの話し合いで,「問いの文章をしっかり読んで…」「『〜です。』『〜の楽しさがあります。』の文章に注目したら見つけられたよ!」とそれぞれの段落にどのようなことが書かれているかを見つける方法について話し合っていました。


画像1画像2

3年 体育科「てつぼう遊び」

 てつぼう遊びの学習が始まりました。タブレットで技カードを見ながら自分の挑戦する技を決め,取り組む時のポイントを決めました。初めての学習でしたが,すでに「逆上がりができた!」と言っている子もいました。
画像1
画像2

3年 道徳「さと子の落とし物」

 「さと子の落とし物」の話を読み,友達に対しての行動について考えました。鍵をなくしてしまったさと子。鍵を一緒に探しに行くことになった男の子たちの気持ちは「めんどくさかった」?「さと子さんのために!」のどちらだったのでしょうか。子どもたちは「めんどくさかった」という気持ちも分かるけど…と話しながらも,友達のために行動する大切さや気持ちについて考えることができていました。
画像1
画像2
画像3

3年 外国語活動「How many?」

 ビンゴゲームをしながら,1〜20までの言い方を確かめました。
画像1画像2

3年 学級活動「お楽しみ会の準備をしよう」

 5月の誕生日会に向けて,準備をしました。メッセージカードに思いを込めることはできましたか?今回は「サッカー」「ふえおに」の遊びをするそうです。楽しみ!!!
画像1

3年 算数科「たし算とひき算の筆算」

画像1画像2
 2けた+2けたの筆算の仕方を復習し,3けた+3けたの筆算でも,同じ計算の仕方でできるのかを確かめました。位を揃えて書くことやくり上がりを忘れないことなど,気を付けるポイントを話し合うことができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

学校教育目標

学校評価年間計画

学校評価

台風の非常措置

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立石田小学校
〒601-1437
京都市伏見区石田森西24
TEL:075-572-1411
FAX:075-572-1482
E-mail: ishida-s@edu.city.kyoto.jp