京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/19
本日:count up38
昨日:31
総数:189567
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:共創力(多くの人と協働し、新たな自分を創造する力)

3年社会科ー火事をふせぐ

社会科の「火事をふせぐ」の学習で,消防署の役割や,消防士のはたらきについて調べています。今日は,醍醐消防分署の方に来ていただいて,消防署の仕事や京都市での火事の現状など教えていただきました。また,乗ってきていただいた消防自動車(ポンプ車)の装備について見せていただき,1台の車に消火や救助のための道具があることを知りました。管槍(ノズル)を持ったり,消火衣を着たり,20mのホースをかかえて運んだりするなどいろいろ体験させてもらいました。消防士の仕事も,将来の仕事の選択肢の一つに考える人もいました。
画像1
画像2
画像3

3年 音楽

画像1画像2
「おかしのすきなまほうつかい」では,まほうがかかっている様子をイメージして,リズムや強弱,速さなどを工夫しながら自分の思いに合う音楽作りをしました。また,それぞれ一人一人イメージする音楽が違うことを聞き比べ,楽しみました。

3年 体育

画像1画像2
 「とび箱運動」では,今できる技で,高さの違う跳び箱に挑戦したり,少し頑張れば出来そうな技に挑戦したりしています。また振り返りでは,「腰を高く上げたらとべた。」「手をしっかり着いたら跳べた。」など自分が跳ぶ時に気を付けたことを発表しています。今後も何に気をつけて跳ぶかを意識しながら練習していきましょう!

3年休み時間ードッジボール

画像1
画像2
最近の3年生の遊びは,ドッジボールです。こわごわ逃げ回って歓声を上げています。

3年理科ーものの重さ

はかりを使って,ものの重さをはかっています。形を変えると重さはどうなるか調べました。アルミホイルを使って,元の重さと,固めた時の重さやちぎった時の重さを比べました。重さは,変わらないことが確かめられました。
画像1
画像2
画像3

3年 ありの行列

画像1画像2
 「ありの行列」を読んだ感想を書きました。子どもたちからは,ありの体の仕組みやありの習性について知りたい!という感想が多く出てきました。説明文をよく読んでいくうちに知りたいことがたくさん出てきたようです。「ありの行列」の学習は終わりましたが,それぞれに持った疑問を図書館へ行って調べる予定です。

3年 「いろいろうつして」

画像1画像2
 図工の時間に,様々な材料を組み合わせて版を作り,表したい物を表現しました。また,黒インクとローラーを使って写すことに初めて挑戦しました。それぞれ個性豊かな作品になってきています。次回は,ペンを使って更に書き加え,着色していきます。どんな作品になるか楽しみです!

3年 食育

画像1画像2
 食育の時間に「おはしの正しい使い方」を教えていただきました。「つかむ,すくう,ひっくり返す,切り開く」などの練習をみんなで行いました。初めは難しそうにしていた子どもたちも練習する内に少しずつ上手に!学校で学習するだけでなく,正しい持ち方でおはしを使えるように今後も心がけて欲しいです。

3年 あやとり

画像1
 休み時間に仲良く遊ぶ姿を発見。3年1組にあやとりブームがやってきました。
ほうき,ゴムゴム,橋などをそれぞれに教え合ったり,あやとりで勝負して遊んだりしていました。 しばらくはこのブームが続きそうです。

3年図工ーいろいろうつして

図画工作科では,「いろいろうつして」に取り組んでいます。紙で版を作り,インクを乗せて並べます。それを和紙で写しとり版画作品の完成です。段ボールやプチプチクッションなど選んだ素材の模様を生かしています。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

学校評価年間計画

学校評価

台風の非常措置

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立石田小学校
〒601-1437
京都市伏見区石田森西24
TEL:075-572-1411
FAX:075-572-1482
E-mail: ishida-s@edu.city.kyoto.jp