京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up40
昨日:61
総数:188200
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:共創力(多くの人と協働し、新たな自分を創造する力)

2年 道徳

画像1
画像2
画像3
道徳のテーマは「いのち」です。命はなぜ大切なのかについて考えました。

2年 図工

わくわくお話ゲームでは、どのようなゲームにするのかを考えました。海や遊園地、宇宙など楽しそうなテーマを考えていました。
画像1画像2画像3

2年 学活

今月のあいあい学習のテーマは「男女平等」です。将来の仕事について考えました。男女関係なく、将来、いろいろな仕事をすることができることを学びました。
画像1
画像2
画像3

2年 学活

画像1
画像2
画像3
大谷翔平選手からのグローブが届いて、子どもたちは大喜びでした。ありがとう大谷選手!

2年 ドッジボール大会に向けて

画像1
画像2
画像3
休み時間に体育委員会の人たちに、投げ方や受け方、よけ方を教えてもらい、練習をしました。来週にドッジボール大会があります。

2年 道徳

画像1
画像2
画像3
わたしたちの校歌というお話を通して、自分の学校を大切にすることについて考えました。授業の後半では、石田小学校の校歌にこめらた意味について考え、石田小学校をよりよくすることについて考えました。

2年 算数

画像1
画像2
画像3
九九の表を完成させて、九九のきまりから気づいたことを交流しました。

2年 学活

おみくじをしました。みんなとても運がよかったみたいです。
画像1画像2画像3

2年 体育

なわとびでは、いろいろな技に挑戦しています。
画像1画像2画像3

2年 図工

画像1
画像2
画像3
龍と〇〇している自分を作りました。龍に乗ったり、ぶら下がったり、つかまったり、寝転んだり、工夫して作ることができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

保健室だより

学校評価年間計画

学校評価

台風の非常措置

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立石田小学校
〒601-1437
京都市伏見区石田森西24
TEL:075-572-1411
FAX:075-572-1482
E-mail: ishida-s@edu.city.kyoto.jp