京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up19
昨日:51
総数:186498
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:共創力(多くの人と協働し、新たな自分を創造する力)

【2年】体育科「おにあそび・なげあそび」

画像1
画像2
画像3
「バナナおに」をしました。

「こおりおに」と似たルールですが、「バナナおに」は2回、味方にタッチされないと復活できないルールとなっています。

タッチされた子は、バナナの形に見立てて両手を頭の上であわせて固まっていました。

なげあそびはパスゲームに向けてパスの練習をグループで行いました。
たくさんパスをつなげてほしいです。

【2年】英語活動「サラダで元気」

画像1
画像2
「I like 〜〜」の表現を使って学習をしました。

英語の歌もリズムにあわせて、とても気持ちよさそうに歌っています。

「I love my white shoes.」という歌です。ご家庭でも是非聞いてみてください。
子どもたち口ずさむと思います。

【2年】国語科「漢字の学習」

画像1
画像2
画像3
漢字ドリルの(下)もどんどん進んできました。

正しい書き順で綺麗な文字が書いていけるように意識をして書いています。
宿題のノートも丁寧な文字で頑張り続ける子が増えています。

「継続は力なり」です。

【2年】学活「せかいの音楽にしたしもう」

画像1
参観日の授業は学活で「せかいの音楽にしたしもう」という学習をしました。

音楽の教科書に載っているこれまでに歌った歌の中にも実はもともとは日本の国の歌ではないものがたくさんあることが分かりました。

そして、見つけたいろいろな国の歌の中から日本のあそび歌である「なべなべそこぬけ」、イギリスのあそび歌である「ロンドンばし」を楽しみました。

授業の最後に「もっと他の国のあそび歌のことを知りたいか」尋ねると、たくさんの子が知りたいと返事してくれました。

子どもたちは今日の人権参観日をお家の人と一緒に振り返ってもらう、「人権アンケート」を持ち帰っています。是非、ご家庭で今日の学習のことを子たちと一緒にお話していただき、アンケートにご協力していただければと思います。よろしくお願いします。

【2年】体育科「おにあそび・なげあそび」

画像1
画像2
画像3
「手つなぎおに」をしました。

手をつないだオニが追いかけるのは難しかったようでした。それでも、オニになった人も逃げている人も大盛り上がりでした。

なげあそびでは、「上から投げる」を意識して頑張っています。

【2年】算数科「かけ算(2)」

画像1
7の段の九九を使って、文章問題に取り組みました。

立式する時には、かけられる数とかける数に気をつけながら考えています。

【2年】国語科「図書館へ行こう」

画像1
画像2
毎週、金曜日は図書館に行っています。

図書館で自分のお気に入りの本を見つけて読書しています。
どんどん自分から進んで読書をしていってもらいたいです。

【2年】図画工作科「パタパタストロー」

画像1
画像2
画像3
ストローを使った動く仕組みを利用して、いろいろと作品を作ってきました。

たくさんの楽しい作品が仕上がりました。

出来上がった作品は持ち帰っているので、お家で一緒に動く仕組みを楽しんでみてください。

【2年】算数科「かけ算(2)」

画像1画像2画像3
7の段の九九を練習しました。

九九カードとにらめっこしながら、何度も何度も繰り返し声に出して言うことで覚えていっています。

スラスラと答えが出てくるようにしっかり練習をしてもらいたいです。

【2年】音楽科「学習発表会に向けて」

画像1
画像2
2年生は学習発表会で音楽科で学習した歌や演奏を中心に発表をしていく計画を進めています。

歌を歌って、合奏で担当する楽器を決めました。

みんなのやる気が歌にも表れていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校教育目標

学校評価年間計画

学校評価

台風の非常措置

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立石田小学校
〒601-1437
京都市伏見区石田森西24
TEL:075-572-1411
FAX:075-572-1482
E-mail: ishida-s@edu.city.kyoto.jp